2013年05月07日
滋賀県人ですから! 湖畔のカフェでしょ!?in フィンランド
実はやっと、ラハティのカフェに入りました
街中をぐるっと回ってみても、なかなかココに通いたい!!と思える場所がないんです。
(この前、ヘルシンキに出かけた時は、一件ええとこ見つけました!)
ワタシはこう見えても、鼻が利くのですが、鼻が利きすぎて中途半端なとこでは、
却下されてしまうので、相当必要にかられないと、「エイや!!」ってお店に入れないです。
単なるびびりかもしれませんが。。。
もっと冒険せなあきません。。。
でもまあ、この前入ったカフェは本当に良かった。
こじんまりしていて、パンやケーキもマンマの手作りで、なんせ湖畔です☆
滋賀県人ですから、水辺が、それもできたら淡水の湖のそばに来ると癒されます
。
アンティークな感じの家具や古き良き時代のフィンランドのお家という感じなのです。
お昼ちょっとすぎくらいに入ったのですが、何組かすでにのんびり過ごしてました。
テラス席でみんな気持ち良さそう。。。
ワタシもテラス席でぼーーーっと。。。と言いたいところですが、日差しが強くて確実に焼けそうだったので室内へ。
室内も素敵なんです
帰る頃には、ものすごい長蛇の列。。。
やっぱりみなさんよく知ってはります。。。
そんなこんなで、ココでお絵描きの準備の仕事もできそうだな。
今日は、外側からの画像のみ。
シナモンロール。。。載せたかったんですが周りのお客さんの目が気になり写真が撮れず。。。
でも次回こそは室内も撮って参ります


街中をぐるっと回ってみても、なかなかココに通いたい!!と思える場所がないんです。
(この前、ヘルシンキに出かけた時は、一件ええとこ見つけました!)
ワタシはこう見えても、鼻が利くのですが、鼻が利きすぎて中途半端なとこでは、
却下されてしまうので、相当必要にかられないと、「エイや!!」ってお店に入れないです。
単なるびびりかもしれませんが。。。

もっと冒険せなあきません。。。
でもまあ、この前入ったカフェは本当に良かった。
こじんまりしていて、パンやケーキもマンマの手作りで、なんせ湖畔です☆
滋賀県人ですから、水辺が、それもできたら淡水の湖のそばに来ると癒されます

アンティークな感じの家具や古き良き時代のフィンランドのお家という感じなのです。
お昼ちょっとすぎくらいに入ったのですが、何組かすでにのんびり過ごしてました。
テラス席でみんな気持ち良さそう。。。

ワタシもテラス席でぼーーーっと。。。と言いたいところですが、日差しが強くて確実に焼けそうだったので室内へ。
室内も素敵なんです

帰る頃には、ものすごい長蛇の列。。。
やっぱりみなさんよく知ってはります。。。
そんなこんなで、ココでお絵描きの準備の仕事もできそうだな。
今日は、外側からの画像のみ。
シナモンロール。。。載せたかったんですが周りのお客さんの目が気になり写真が撮れず。。。
でも次回こそは室内も撮って参ります

Posted by kro at
16:48
│Comments(2)
2013年05月06日
今日はとってもよいお天気でした!in フィンランド
目の毛細血管が切れましたが、元気になんとかやっています。笑。
ご心配おかけしてます。。。
昨日の雨からは、今日は想像できないくらい、ラハティはものっすごく晴れわたっています。
まさに
ピッッカーーーーン!!って感じ。
こんな日のフィンランド人はものすごく、テンションが高いです
見ず知らずの東洋人に、フィンランド語で一方的に話かけてこられました。
わかんない。。。わかんないよ。。。
ワタシ、フィンランド語分かんないって言った方がいいのかしら。。。
でも、おばちゃんはワタシの反応など気にもせず、ずーーーっと話しています。
きっと。。。
おばちゃん:「今日は昨日と違ってすごくいいお天気ねー。」
「もう春って感じー。」
「こんな日は、お出かけしないともったいないわねー。あははっ!」
て言ってはりました。
まったく分かんなかったわ。。。
そんなシャイなフィンランド人が、オープンになるくらいの今日、
ワタシは念願のシベリウスタロなる、シベリウスホールに行ってきました!
ホールへ向かう遊歩道をゆっくりと歩いているだけで癒されました。。。
湖畔にあるステキなホール。。。

隈研吾作〜よく分からないけど、待ち合いみたいなもの。。。

おされなギャラリーショップ

そして、美しい風景。。。

moi!
ご心配おかけしてます。。。
昨日の雨からは、今日は想像できないくらい、ラハティはものっすごく晴れわたっています。
まさに

こんな日のフィンランド人はものすごく、テンションが高いです

見ず知らずの東洋人に、フィンランド語で一方的に話かけてこられました。
わかんない。。。わかんないよ。。。

ワタシ、フィンランド語分かんないって言った方がいいのかしら。。。
でも、おばちゃんはワタシの反応など気にもせず、ずーーーっと話しています。
きっと。。。
おばちゃん:「今日は昨日と違ってすごくいいお天気ねー。」
「もう春って感じー。」
「こんな日は、お出かけしないともったいないわねー。あははっ!」
て言ってはりました。

まったく分かんなかったわ。。。
そんなシャイなフィンランド人が、オープンになるくらいの今日、
ワタシは念願のシベリウスタロなる、シベリウスホールに行ってきました!
ホールへ向かう遊歩道をゆっくりと歩いているだけで癒されました。。。
湖畔にあるステキなホール。。。
隈研吾作〜よく分からないけど、待ち合いみたいなもの。。。
おされなギャラリーショップ
そして、美しい風景。。。
moi!
Posted by kro at
22:43
│Comments(0)
2013年05月06日
目の毛細血管やぶれたー☆ in フィンランド
タイトル通りで、おもんないですが、
左目の毛細血管がいつの間にやら破れていた
!!
シャワーを浴びようと鏡をのぞいたところ、ちらちら赤いのが見える。。。
ん???なんやろーーと見たら、赤い。。。けっこう赤い。。。
というか、大きく赤く広がっている。。。おおっ!!とびっくり
。
人が見たらちょっと怖いかも。。。
でもまぁ、これはね、人生の節目によく表れるヤツなのです
。
痛くも痒くもないんだけれど、人生気合い
を入れなあかん時に、ぷちっ!
とはじける。
今回は、旅立つ前のがけっこう準備で忙しかったから、この時にでるのは分かるけど、
フィンランドに来てから出てくるとは、人生の節目や環境の変化を身体は感じているようだね。
知らんうちに、ストレスかけてすまないね。ワタシの身体。。。
でも、こうやってなじんでいくんだろうな。
そういう時は、ローズマリーとシトロネラとジュニパーなどをブレンドしたボディオイルで
癒してやろう
。
そして、ぐーーーっすり眠りましょーーー
左目の毛細血管がいつの間にやら破れていた

シャワーを浴びようと鏡をのぞいたところ、ちらちら赤いのが見える。。。
ん???なんやろーーと見たら、赤い。。。けっこう赤い。。。
というか、大きく赤く広がっている。。。おおっ!!とびっくり

人が見たらちょっと怖いかも。。。

でもまぁ、これはね、人生の節目によく表れるヤツなのです

痛くも痒くもないんだけれど、人生気合い

とはじける。
今回は、旅立つ前のがけっこう準備で忙しかったから、この時にでるのは分かるけど、
フィンランドに来てから出てくるとは、人生の節目や環境の変化を身体は感じているようだね。
知らんうちに、ストレスかけてすまないね。ワタシの身体。。。

でも、こうやってなじんでいくんだろうな。
そういう時は、ローズマリーとシトロネラとジュニパーなどをブレンドしたボディオイルで
癒してやろう

そして、ぐーーーっすり眠りましょーーー

Posted by kro at
14:08
│Comments(2)
2013年05月05日
フィンランド語を話したい!!
Lahtiにくる前に、少しフィンランド語でもしとかなあかんやろ!と思い
1ヶ月間お勉強をしました
あー、お勉強するの、遅かったわー。。。
とやっぱり思います。
身になかなかなじまない言語なので、頭から口に届くまでも遅いしーーー
。
お店に行っても、まぁ質問するのはワタシな訳で、「Hei!」「kiitos!」までいけても、そこからは英語で話すので、当然向こうは英語で返してきはります。そしたら、英語で話し終わるよね〜。
んーーー。。。
今朝、マーケットが出ていて、おばあちゃんがアンティークのアラビアの食器を売っていたので、
気になるー、いくらだろーーー?と、思ったのだけど、フィン語が出てこず通り過ぎてしまいました。
おばあちゃんだしね。
フィン語で聞かないと。。。
Paljonko tama maksaa? (パリヨンコ タマ マクサー?ー「おいくら?」)がささっと出てきてほしい!
あ、でも返事がフィン語で言われたら数字に弱いワタシはまた困っちゃうんだけど。。。
フィン語。。。使いたいんですけどね。
今度買い物いく時に、
Saanko yksi palaa lohta! (シャケを1切れください)
んで、おいくらー?まで、魚屋のお兄ちゃんに言えるといいな。。。
このお兄ちゃん、男前なので
1ヶ月間お勉強をしました

あー、お勉強するの、遅かったわー。。。

身になかなかなじまない言語なので、頭から口に届くまでも遅いしーーー

お店に行っても、まぁ質問するのはワタシな訳で、「Hei!」「kiitos!」までいけても、そこからは英語で話すので、当然向こうは英語で返してきはります。そしたら、英語で話し終わるよね〜。
んーーー。。。
今朝、マーケットが出ていて、おばあちゃんがアンティークのアラビアの食器を売っていたので、
気になるー、いくらだろーーー?と、思ったのだけど、フィン語が出てこず通り過ぎてしまいました。
おばあちゃんだしね。
フィン語で聞かないと。。。
Paljonko tama maksaa? (パリヨンコ タマ マクサー?ー「おいくら?」)がささっと出てきてほしい!
あ、でも返事がフィン語で言われたら数字に弱いワタシはまた困っちゃうんだけど。。。
フィン語。。。使いたいんですけどね。
今度買い物いく時に、
Saanko yksi palaa lohta! (シャケを1切れください)
んで、おいくらー?まで、魚屋のお兄ちゃんに言えるといいな。。。
このお兄ちゃん、男前なので

Posted by kro at
15:02
│Comments(2)
2013年05月04日
ソコス好きっす☆
初のアパートメント生活で、かつ、仕事をしなくてもよいというなんとも自由な生活で(お絵描き除く
)大きなお楽しみの一つに、食料品の買い物があるでしょう☆
海外の。。。特にヨーロッパあたりのスーパーはとてもたのしい!
フランスはワインが安く買えるし、おいしいフランスパンも買える。野菜もトマトひとつでいろんな種類がある。オリーブも安い。。。
ま、そんな感じで見てるだけで、わくわくしますが、フィンランドはちょっと違うかも。
フィンランドには、S-martというスーパーがいろんなところにあって、ラハティでも気づくだけで、
3つはあるでしょう。。。
そして、このスーパー一つでも扱っているものが、店によって違うことに気づきました。
ワタシのアパートメントの真下にあるS-martはけっこうチープな感じ。
若い子たちが利用するだけあって、庶民的なのかな。。。
肉とかは結構たくさんあるのに、野菜が。。。野菜が。。。
あきません。。。
これは、ブロッコリーとは言いません!!みたいなものが結構ある。ふさみたいなとこが、黄色い。。。黄色って、枯れてんちゃうんの!?
必死でみどりのブロッコリーを探します。。。日本ではしたことがないな。
フィンランドは聞いていた通り、残念なことに新鮮な野菜が少ないかもしれません。
ですが、今日ワタシは見つけたんです!!なんだか新鮮な野菜を!!
ソコスの地下にあるS-mart!!
きっとオーガニック。。。
人参は土の着いたままものやジャガイモも小粒で新じゃがちっく
。
葉っぱものも瑞々しく並んでいます。
もちろんお買い上げですーーー
こんなにちがうんやーーー。同じスーパーで。。。平●堂さんとはえらい違いです。
これはきっと顧客の対象が違うんだと思う。
これで本気でお野菜取りたくなったら買うとこができてよかった☆
ちなみに醤油も買っちゃいましたー。
今日は、焼き野菜をして、ポーチドエッグを作ろう!
醤油をちょろっと滴してたべよーーー
安いほうのS-martで買ったもの。。。でも、豆乳はオーガニックなのです。


海外の。。。特にヨーロッパあたりのスーパーはとてもたのしい!
フランスはワインが安く買えるし、おいしいフランスパンも買える。野菜もトマトひとつでいろんな種類がある。オリーブも安い。。。
ま、そんな感じで見てるだけで、わくわくしますが、フィンランドはちょっと違うかも。
フィンランドには、S-martというスーパーがいろんなところにあって、ラハティでも気づくだけで、
3つはあるでしょう。。。
そして、このスーパー一つでも扱っているものが、店によって違うことに気づきました。
ワタシのアパートメントの真下にあるS-martはけっこうチープな感じ。
若い子たちが利用するだけあって、庶民的なのかな。。。
肉とかは結構たくさんあるのに、野菜が。。。野菜が。。。


必死でみどりのブロッコリーを探します。。。日本ではしたことがないな。
フィンランドは聞いていた通り、残念なことに新鮮な野菜が少ないかもしれません。
ですが、今日ワタシは見つけたんです!!なんだか新鮮な野菜を!!
ソコスの地下にあるS-mart!!
きっとオーガニック。。。


葉っぱものも瑞々しく並んでいます。
もちろんお買い上げですーーー

こんなにちがうんやーーー。同じスーパーで。。。平●堂さんとはえらい違いです。
これはきっと顧客の対象が違うんだと思う。
これで本気でお野菜取りたくなったら買うとこができてよかった☆
ちなみに醤油も買っちゃいましたー。
今日は、焼き野菜をして、ポーチドエッグを作ろう!
醤油をちょろっと滴してたべよーーー

安いほうのS-martで買ったもの。。。でも、豆乳はオーガニックなのです。
Posted by kro at
22:19
│Comments(0)