この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年07月19日

ぐるぐるヘルシンキとその周辺1

もいっか☆

いろいろといろんなところでアップしていると
よくわかるのですが、滋賀咲くブログは画像サイズをいちいち
Photoshopで変更しないと載せられなくて、超めんどくさい。。。
そいでもって、ブログアップが遅くなってしまうのさっ!!!

とはいえ、ブログの記事を観てくださる方もおられるので、
がんばってアップします!!


まずは、ヘルシンキでの癒しの場所
セウラサーリ☆



今回も行ってきました。
がしかし、むっちゃ暑かったです!!
でも、リスや鳥、森の中でがっつり癒やされ疲れが吹っ飛びました。



スイスイとよろしなー。


もちろんアートも☆
今キアズマで開かれているマリメッコとキアズマのコラボ展もなかなかいい感じ。


建築物自体も美しい。


左のほうにしゅーーーーっとつながっている物は、洗濯バサミでした。謎。

ヘルシンキがガンガン歩けるのがいいですな。

でも足は筋肉痛。。。


もいー☆




  


Posted by kro at 04:56Comments(0)

2014年07月16日

ヘルシンキ3日目

もいっす

ヘルシンキに入ってから、急に食欲が増し、
帰ってから待っている健康診断が恐怖のkroです。汗。

こちらが、今回のレジデンスのお部屋。
現代的です。




ヘルシンキ3日目は、わたしのフィン語の先生と一緒に
外まわり。
真摯に話を聞いてくれる方だったので、とてもうれしかったです。
今後はどうなっていくのでしょうな。。。
よい展開になるといいのだけど。

ま、それはさておき、お仕事を終えたあとは、
おススメのカフェで一息&ミーティング。



コーヒーカフェインが全身に染み渡ります。。。
ほーーーーー。

そして、そして、
昨年も超サプライズで再会したフィン人のお友達、ラウラと再び再会!!
日本語オンリーで超盛り上がる。
今年、日本で就職を決めた、ラウラの日本語スペシャル過ぎ。。。

いつも、ふと我に返ると、フィンランドで出会う人たちとの関係の深さに考えさせられます。
それは、フィン人だけでなく、日本人も、オーストリアでお世話になった友達とも。。。
なんというか、不思議でしょうがない。

いろんなアメージングを繰り広げてくれるフィンランドに
感謝せねばなりません。。。

今日も一日ありがとう!

きーとす!!

もい。
  


Posted by kro at 03:55Comments(0)

2014年07月14日

そして、ヘルシンキ☆

もいもーーい☆

海外に出ると、とってもはつらつと若々しくなる、kroです。笑。
トップギアでブログを更新しております。
オーストリアの模様は、こちらを見てねん☆
http://pipakero.shiga-saku.net/e1060258.html

先日ヘルシンキに到着し、一日目はホテルでおっとり暮らし、
2日目、ヘルシンキのレジデンスに移動してまいりました。

昨年のレジデンスとは違う場所で、ドキドキしましたが
想像以上にいい場所で、ナイスなスウェディッシュガールが
お出迎え&ご案内をしてくれました。
このカーッペリという場所は、プライベートなアートスタジオが並ぶ、
とてもアーティスティックな場所です。
はじめてきましたが、アート臭がぷんぷんします。。。

お部屋もすごく広くて、むっちゃ制作できる感じです。
去年もここで制作したかったーーーーー!!
絶対よい!!

来年はちょっとおとなしくしておこうかと思いましたが、
ここで制作できたらいいなーとか考えてしまう自分が怖い。。。

近々、このレジデンスの本拠地であるスオメンリンナのスタジオにも
行ってこようかと思っています。

たのしみだなーーーー☆

また、画像は「フィンランドじゃんじゃん画像アップ(仮)」にてご紹介しようと思ってます。
きききっと。。。

お楽しみに!!

もいーす。
  


Posted by kro at 23:20Comments(0)

2014年07月14日

オーストリアの出来事、じゃんじゃんアップ!!その2

もいー。

フンデルトワッサーという人をご存知でしょうか?
もしかすると、結構知ってる人いるかも。。。
なぜなら、なんども日本で展覧会をしているからです。
わたしの大好きなクレイジーな作家です。
そのワッサーのミュジアムに行ってきました!


ちなみに中は撮影禁止です。
海外ではめずらしいですけど。。。





そのあと、友達の友達と合流するために移動。

ワールドカップの試合を屋外でみるイベント会場で、
むちゃくちゃ美味しいポテトチップスとワインのソーダ割りをガンガン飲む。

ざ・じゃがいもとワインの国ですた。。。



このあとまた移動して、暮れゆくドナウの端っこの川を見ながら、
ガンガントークとオーストリアワインで締めました。

飲んでばっかり。。。

たのしかった☆

もいど。




  


Posted by kro at 23:08Comments(0)

2014年06月08日

準備はちゃくちゃくと。。。to Finland

もいっすー。

課題から解放されて、若干放心状態のKroです。
が、しかし、そんなぼやーーーーーっとした日常のなかでも、
進めておかねばならないこともありー、
いろんな人の力を借りて進めているところです。

今回のレジデンスは前とは違い、先方といろいろとやり取りがあり、
レスポンスをしたり、提出物の準備をしたり、
なんやかんやとあります。

特に今回、ちょっとイレギュラーな対応をお願いしているように思う。
なんせ、去年のレジデンスが受け入れないので、
対応してほしい。みたいなお願いの仕方だったので。笑。

前のレジデンスも7月は結構空いてて、
オーガナイザーによっては、閉めることは考えられるし、
大事な夏をフィン人は堪能したいだろうしね〜。
とはいえ、去年のオーガナイザーも、結構ホリデーとっとったけどね。

もし、レジデンスに入りたいと考えている方は、
7月は空いていれば入れる確率が高いかも。。。

日常会話と自分の制作について語れる英語は必要ですけどねぇ。
と、自分に言い聞かす。。。

でも、なんかコンセプトを英語の文章に書いてみて、覚えたらそこそこ使えるので、
事前に準備できますねー。
ポジティブ!!
ちなみにポジティブってあんまり英語でこの意味では使いません。Optimisticかな。。。

そんな訳で、じわじわと近づいてくるフィンフィン。。。

そうだ!!その前にボリューム大きそうな
デザインの仕事がやってくる気配が濃厚なのだった。。。
ちょっと気が重い。。。

どうしましょーねー。

現地でバタバタしないようになんかしなあかんねんけど、
なにしたらいいか、ちょっと思考が停止中。。。

目の前にやることバンバン現れて
きゃーーーーーっとなりながら、フィンに行くんやろな。。。

こわっ!!

。。。キートーーーーーース。汗。

もいど。

  


Posted by kro at 21:36Comments(0)