この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年10月05日

9月。。。いやもう10月。

ご無沙汰ですね。
もいっすん。

9月はあっという間に過ぎ去ってしまいました。
びっくり。。。

そんな訳で(?)楽しかった出来事いくつかまとめてご報告w

8月(汗)グルマンへ行ってきましたっ。
岐阜までパンを食べに、、、いや、お友達にお会いしに☆





中庭が海外の田舎のカフェみたいでええ感じでした。
天気のいい平日休みに、もう一回行ってみたい。


わたくしのお誕生日会〜☆
ありがたいー。
地元で大好きなイタリアンで。
まーいつも通り楽しい人たちに、お祝いしていただけることに感謝ですな。





チーズとワインとシェフお手製のケーキでお祝いしていただきましたー。
ワインは今、キンキンに冷やされて毎晩登場しております。
うましーーーー。

あとセプテンバーの会。
今年はハイアットリージェンシー京都で。





もう、毎年の恒例行事で一年で一回した人数揃わないのに、
朝から晩までしゃべり倒しました。
病み上がりだったのに。。。。
翌日、症状悪化。笑。
わたしがサプライズを仕掛けて、ホテルからお祝いのケーキをいただきましたー。
これまた、ボリュームたっぷり☆
しあわせ♡

さて、10月。
また、レポートシーズンに突入です。
今回は6レポートくらい挑戦せねば。。。
ボリュームたっぷり。汗。
。。。学ぶことはたのしいね。泣。

のりきってこーーーー。

もいどん。





  


Posted by kro at 16:45Comments(0)

2014年08月13日

フィンランドのような夕げ

もいもいーーー。

お久しぶりです。
帰国してから、仕事がらみのイベントやレポートの締め切り日と戦っておりました。。。
ブログの更新ひさしぶり。。。

でも、こないだ、ブログを書こうと思わせてくれるような
ステキなパーティーがあったのでご紹介☆

ちょうど今頃。
昨年フィンランドに3ヶ月滞在し、
ちょうど日本に帰ってきて日本の暑さにノックアウトされていました。

いろんな経験をフィンランドでさせていただいて
とっても充実した日々を送り、かつたくさんのお友達も
フィンランドに遊びに来てくれました。

そんなフィンランドつながりのお友達とパーティーナイト!

海外のパーティーでは、それぞれが料理を持ち寄ったり、
一緒に料理を作って楽しむのが主流で、気軽にパーティーを催します。

ずっと、そんなパーティーをしたい!したい!!と言い続けて
1年後にようやく叶った大切なお友達との楽しい夕食会。

とはいえーーー、わたしはフィンランドで仕入れたチーズとオリープペースとなどを
持ち込んだだけで、料理は、イタリアンがお得意なヤツが腕を振るってくれました。
こういうことってホントありがたい!!!







女子たちは、大喜びで「しあわせーーーー☆」を連発。

大好きなお友達とおいしい料理、そしてステキな場所が揃う奇跡を、
すごくすごく実感した夜となりました。

エネルギーもたっぷり補給し、
こころも身体も満たされましたっ!!

これからレポート4つ提出が待っていたり、仕事もあるので
何かと追い込まれる月末を迎えそうですが、なんとか乗り切れるように
がんばります☆

もいっかーーー☆








  


Posted by kro at 22:39Comments(0)

2014年03月26日

春はいそがしいねん。

ぼんそわー。

デザインの締め切りが近づき、心臓がざわざわしている
今日この頃。

なのに、なのに
ぱーてぃないとが続くこの季節。。。

飲みに飲み。

食べに食べ。

笑いに笑う。


そして、じゃっかん偏頭痛。。。


そんななか、お友達とおつかれさまごはんに行ってきました。
まだ行く。。。汗)

友達とよくご褒美で行った、グランヴィアのフレンチにするか、
超グルメのお友達に教えてもらった、すぅうううっごいおいしそうなフレンチにするか
迷ったのですが、時間と日程の都合上、このレストランになりました。

こんな感じ〜。


ドレッシングがいい感じ〜。


ブロッコリーのフリットが旨し〜。


デザートもまあまあ〜。



そして、もう一軒。

バーで、モヒート!
旨し、旨し。

美味しすぎて、写真撮りわすれ。。。

まったり楽しみました。

つもる話もいろいろあったけど、それを邪魔しない料理やお酒。

話に花を添える一品一品の美味しさが
すてきな会を演出してくれました。


いよいよ4月ですね〜。
また、がんばらなくっちゃねん。汗。

もい。  


Posted by kro at 00:44Comments(0)

2014年02月09日

らららんらん☆

みなさん、水星逆行中、いかがお過ごしですか?

わたしは、スムーズに進んでいるのが若干不安になるくらい、
平和な毎日を過ごしています。笑。

そういう時に、ばしーーーー!!!っと、
水星逆行のパワーを知る事になるんでしょーねーーー。
やだやだ。

週末は、雪のためほぼ引きこもり。

こんなにゆっくり家にいれたのは久しぶりなので、
たーーーーーっぷり休養&やるべき事ができて
大きな荷物をひとつ降ろす事ができましたっ!

わーーーい。

まーでも、水星逆行中(しつこい)に終わらした仕事なので、
またもどってくるでしょーーーーねーーーーー。
やだだ、やだだ。

つかの間の爽快感を味わいつつ、
まだまだやる事があるので、がんばらねばねん☆

そして、ご褒美に沖縄から取り寄せてもらったおからパンをつかって、
長芋とブロッコリーとキノコとチーズで、タルティーヌなんか作っちゃいましたー。
ブログでは画像なし...笑。

おからパンはちょっと水分が多いので、薄くスライスしてカリカリになるまで
しっかり焼くと、ライ麦パンみたいになって、タルティーヌにぴったり☆
そこに、オイスター等で味付けした諸々とチーズをのせて焼くっていう、
そんな難しいものではないのだけれど、
タルティーヌあーんど、野菜好きのわたしには、ごちそうでございましたっ!

肉もあかんし、かにもアレルギーちっくやし、いくらとかも
食べ過ぎると舌が痛くなるし、ほんと贅沢なものを受け入れない、
チーズと大豆と乾物で間に合うわたしの身体。笑。

いいんだいいんだーーーー。。。

なんか、こういうの書くとフィンを思い出しますなー。
近いうちにみんなに会いたいな。。。

水星逆行万歳☆

きーとーーーーす☆


  


Posted by kro at 23:51Comments(0)

2013年12月22日

はーいはいあっと。

ぼんぼんぼんそわ。

この秋、偽装問題でいろいろと叩かれたホテル業界。。。

そんな中でも、問題が出てこない数少ない外資系ホテル、
Hyatt Regency Kyoto
のランチにいってまいりましたー。

とはいえ、ホテルの裏場をみたことがある人間としては、
なんもないとは言えないとおもいますがねぇぇww
kao12

ホテルでのゴハンは、知り合いが働いているか、
よっぽど気に入らないとリピートすることはないのですが、
ここは、なんせパンがおいしいので(貧乏性か。。。笑)来てしまう。

よいパティスリーがあります。

あ、もちろん、メインも丁寧でおいしいですよー。

ホテルは、メイン以外の経費を下げやすいところに
どれだけ気合いを入れているか、気になります。

メインはオーダー、前菜とデザートはブッフェスタイル。

ホテルでは、ちょいちょい見かけるスタイルですが、
クリスマス前ということで、特別にスパイシーなホットワインや
ぶたさんのもも肉の丸焼き?みたいなものも
だされていました。

食前酒のスパークリングワインを飲んでゆったり味わっていると
まったり落ちついてしまい、
お代わりに行く前にお腹いっぱいになっています。

パンの種類も多いので、
「あのパン食べたかったー。泣。」
って言うのが結構あります。

ホテルは雰囲気代が半分以上だと思うんですが、
それでもここは、お食事のレベルも下げずにがんばってはるなーって思います。


締め切りに向かって、夜遅くまでがんがん働いて、
くったくたになっていたお友達も
おいしいご飯でエネルギーチャージしてはりました。

たまにはね。
ゆっくりしなはれ。


ぜひまた行きたい☆


その後は、年末最後のギャラリーをまわり
ひっさびさに大好きな大好きなお店に顔を出し、
カタチや素材感の美しい
ステキなものたちに、
むっちゃ癒やされました。

メジャーになって久しいですが、
いつまでも仕事が丁寧で本物って感じです。

背筋がしゃんとしますな。

ええもんみせてもらいました☆


さりゅー。









  


Posted by kro at 00:34Comments(0)