この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年10月27日

ふたたび。。。はんこ教室のご案内だよ。

星の話ばっかつづくので、
埋もれていく、はんこ教室案内。。。
いかんな。。。

この記事、ずっとトップに置いておく術が分かんないので、
もっかい載せとこっと。


まずー、色味のない地味なフライヤー。







んでもって、

はんこ教室用のブログのアドレスー。

http://nonophony.shiga-saku.net


まだ、ととのっていないところも多々あるので、
じわじわと準備していきます。

あ、nonophonyっていうのは、ともだちといっしょにひらいていた
手づくり雑貨のお店の屋号ですー。

以上です。

はい。



超少人数制で一名さまからでも開きまーす。
こじんまーり、もそもそーっと
かわいいものをつくりたいなーと考えています。

まったりほっこり&げーじゅじゅの秋を楽しみに
遊びに来てくださいまし。


毎度おなじみー、大好きなあのカフェやこのカフェにも
ご案内を置かせてもらう予定です☆

もしよろしければお手にお取りください☆

もるげんすー。

  


Posted by kro at 21:34Comments(0)

2013年10月21日

きょうしつをつくる。

もいもーい。

冬のけはいを、ひたひたと感じます。
もう来ちゃうのか。。。冬。。。


さて、前のブログでご紹介した、
はんこ教室のおはなしの続きです。

我が家では、何度かわたしがらみの教室を
開こうと試みた事がありました。

ですが、意外と道は遠く。。。

ていうか、自室以外に制作空間を作る気がまったく出ず。汗。
リタイヤしておりました。

そんなわたしが、お教室を今回こそは始めて見ようと
思えたきっかけが、
急に思い立っての押し入れの整頓でしたー。

いったいワタシの押し入れには、
なにがはいっているんだろうか。。。
そして、しんどいときこそ、
なんかかわいいものがみたいなーと思って、
ごそごそと開始。

咳と微熱がでるなか、薬が効いているタイミングを見計らって
探ってみると、でてくるでてくる、かわいい雑貨。笑。

パリやイタリア、北欧で買ったもの、
日本で買ったもの、すてきないただきもの。。。

今回、久しぶりに手に取ったものもあって、
きゅんとなりました。

なんだか、押し入れに入れとくのが、かわいそうになって、
教室で使うであろう、
お部屋の飾り棚にディスプレイしたろっ!!
ってこととなりました。

飾り棚に入っていた、びみょーなものたちには立ち退いていただき、
うちのこメインに並んでもらいました。

こういう空間が一つできると、部屋の中を見渡して、
今改善できるところを
あーだこーだと母親と協議をはじめ、
えっちらおっちら、げほげほごほごほ云わしながら、
ちょっとでも、制作したくなる空間に変えていきました。

そんなわけで、まったく元気がないのに、気力だけで作り上げた、
お教室の完成です。。。

おたのしみに。

もいどー。












  


Posted by kro at 13:09Comments(0)

2013年10月20日

びっくりびっくり。。。

記事が消えてましたな。。。
すんません。

coming soon どころではないじゃん!!
ってはなしです。

ただいま、ホロスコープは、
水星が逆行しているので、
メカニックなこととか、
ネットワーク系がやられやすいと云われますが、
まさに体現している、kroです。

バックアップとらないとな。。。

ふーーー。。。

あー、びっくりした!!!


さて、何が書かれていたか。。。

体調が悪くって咳がごほごほやられていたことや
それなのに身の回りの事に奔走していたこと。
んでもって、ぶりぶりにぶり返して
なかなか治らなかったこととか。

そして、メインは、

はんこ教室を開く事になったことですねー!!

うししし。

なんどか教室を開こうと試みていましたが、
制作場所をもうひとつつくるなんて。。。
ましてや、こちらまで来ていただくなんて。。。と
躊躇してやりきれなかったんですが、
今回はちょっとがんばってやってみる事にしました。

そのための準備をごほごほしながら
進めていました。
んで、いろんな事を平行してやっていたがために、
記事をなぜか消しちゃったんですねー。

普段そんなんしないんですけど。。。

やだやだ、水星逆行。

気をつけよ。。。

では、もう少しプランが煮詰まり次第
お教室の御連絡をいたします。

おまちをー。

きーとす。

  


Posted by kro at 19:39Comments(0)