この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年04月28日

フィンランドでの制作について

今日は、図書館に行くフォルダ
絵本の制作が今回のフィンランドでのプロジェクトなので、
資料を集めに。

前から、絵本の制作については、なにかと調べたりしているたのだけど、
今回はそこそこ本気モードで見なきゃなと思いつつも、
ぜーーーーーんぜんできてなかったので、
焦って絵本を見まくるkao08

やっぱり、思うのは前準備が超大事!!
ページ割りとか、構想とか、基本的なところの詰めが
どんだけできてるか。。。
。。。できてない。
まずいよ、まずい。

とはいえ、やらねばね。

明日もがんばろ。





  


Posted by kro at 20:07Comments(0)

2013年04月27日

ゆっくりオッタ☆

今日は、荷物を預けるために最後のチェック!
あれを入れたいコレを入れたいと、ギリギリまでまた戦うkao08

ようやく荷物が送り出されて、制作のことが頭をかすめる。
どんなレイアウトにしようか、どんな描き方をしようか。。。
あー、いよいよだ。

とはいえ、3ヶ月間はいつも御世話になっているオッタさんに行けないので
最後の〆にもちろん行く自動車
GW初日の今日もオッタさんは、お客さんでいっぱい。。。
休日をたのしんではりました。
常連さんとゆーーーーーっくりお話もできたし、おいしいコーヒーとケーキも食べれて、
しっかり心の栄養補給もできましたface05

しあわせなひととき。。。


がーーーんばーーーるぞーーーーーicon09icon09icon09  


Posted by kro at 20:17Comments(0)

2013年04月27日

準備のあれこれ

今日は、くろねこさんに荷物を空港まで運んでもらう日です。
今回ANAでドイツまで飛んで、フィンエアーでヘルシンキ入り飛行機をします。

なんせ、今回は長旅なので荷物がいじょーーーーに多いのですicon11
ま、制作があるので普段の旅行では持ち運ばない、
絵の具やイーゼル、キャンバスなどもろもろが多くて準備で凹むface07
どうやっても減らせられないし。持って行きたいものたちを眺めて
途方に暮れていたところ、
なにげなーーーく、一昨日ANAのホームページを見ると、
なんと2バゲッジ預けられると記載されているのを見つけるiconN04iconN04
神さま〜!!天使さま〜!!ありがとーーーーicon12
と思わず手を合わせる。
フィンエアーは、直行便で行くと1バゲッジしか受け取らない。
だけど、コードシェア便でいくと、2バゲッジになるのです!!
すげーーー。。。これでなんとかなる!
よかったーかえる乗り継ぎあるけど、ANAにしてーーー、と思って
さっきまたANAのホームページをみると、なんと6月1日発券から
1バゲッジになるらしい!!!ひょーーーーーー!!!
どないなってんねん。
そんなわけで、8月あたりにフィンへANAで行こうとお考えのかたは、
6月1日までに買っちゃってくださいませ。

追伸:あ、でも、online checkin すると2バゲッジいけるらしいけど。。。kao08移行期間て感じですな。




  


Posted by kro at 00:35Comments(0)

2013年04月25日

いよいよ!

実は来週から、フィンランドに旅立つことになりました!!
1年近く、ブログが更新されていなくて、いきなりフィンランドに長期滞在って
突然すぎますが。。。

今回は、ヘルシンキで「Residence in artist」というプロジェクトに参加するのです。

その前にラハティというヘルシンキから1時間ほどの街に滞在して、
レジデンスでの制作の準備をします。

約3ヶ月間。。。はじめて、制作だけに没頭する日々が始まります。
どうなることでしょう。。。
楽しみのような、不安なような。。。

7月には、ワタシの大好きな人たちが、フィンランドに来てくれはります。
その時に、にっこり笑ってお迎えできるようにがんばりまーーーす☆


フィンランドではありませんが。。。

昨年じっくり訪れたスウェーデンの風景。


ヴェステロース。。。バイキングの王様のお墓だそうです。


ヨーテボリ。。。大きな港町でした


ヨーテボリフェスで町中大にぎわい。

なつかしい。。。あ、フィンランドじゃないけどね。  


Posted by kro at 23:49Comments(0)