2014年10月05日
9月。。。いやもう10月。
ご無沙汰ですね。
もいっすん。
9月はあっという間に過ぎ去ってしまいました。
びっくり。。。
そんな訳で(?)楽しかった出来事いくつかまとめてご報告w
8月(汗)グルマンへ行ってきましたっ。
岐阜までパンを食べに、、、いや、お友達にお会いしに☆


中庭が海外の田舎のカフェみたいでええ感じでした。
天気のいい平日休みに、もう一回行ってみたい。
わたくしのお誕生日会〜☆
ありがたいー。
地元で大好きなイタリアンで。
まーいつも通り楽しい人たちに、お祝いしていただけることに感謝ですな。


チーズとワインとシェフお手製のケーキでお祝いしていただきましたー。
ワインは今、キンキンに冷やされて毎晩登場しております。
うましーーーー。
あとセプテンバーの会。
今年はハイアットリージェンシー京都で。


もう、毎年の恒例行事で一年で一回した人数揃わないのに、
朝から晩までしゃべり倒しました。
病み上がりだったのに。。。。
翌日、症状悪化。笑。
わたしがサプライズを仕掛けて、ホテルからお祝いのケーキをいただきましたー。
これまた、ボリュームたっぷり☆
しあわせ♡
さて、10月。
また、レポートシーズンに突入です。
今回は6レポートくらい挑戦せねば。。。
ボリュームたっぷり。汗。
。。。学ぶことはたのしいね。泣。
のりきってこーーーー。
もいどん。
もいっすん。
9月はあっという間に過ぎ去ってしまいました。
びっくり。。。
そんな訳で(?)楽しかった出来事いくつかまとめてご報告w
8月(汗)グルマンへ行ってきましたっ。
岐阜までパンを食べに、、、いや、お友達にお会いしに☆


中庭が海外の田舎のカフェみたいでええ感じでした。
天気のいい平日休みに、もう一回行ってみたい。
わたくしのお誕生日会〜☆
ありがたいー。
地元で大好きなイタリアンで。
まーいつも通り楽しい人たちに、お祝いしていただけることに感謝ですな。


チーズとワインとシェフお手製のケーキでお祝いしていただきましたー。
ワインは今、キンキンに冷やされて毎晩登場しております。
うましーーーー。
あとセプテンバーの会。
今年はハイアットリージェンシー京都で。


もう、毎年の恒例行事で一年で一回した人数揃わないのに、
朝から晩までしゃべり倒しました。
病み上がりだったのに。。。。
翌日、症状悪化。笑。
わたしがサプライズを仕掛けて、ホテルからお祝いのケーキをいただきましたー。
これまた、ボリュームたっぷり☆
しあわせ♡
さて、10月。
また、レポートシーズンに突入です。
今回は6レポートくらい挑戦せねば。。。
ボリュームたっぷり。汗。
。。。学ぶことはたのしいね。泣。
のりきってこーーーー。
もいどん。
Posted by kro at
16:45
│Comments(0)
2013年11月07日
巨匠の展覧会 & もろもろ in kyoto
そのむかし。。。
いや今年の夏、とある筋から巨匠とよばれていたワタシ。
絵とは全く違う世界の事のことで。
はずかしっ。
そんなことはさておき、
今日は巨匠である恩師の展覧会に行ってきました。
URLつけちゃおーっと。
http://keifu.blog86.fc2.com
巨匠は、体調を崩していましたが、超お元気そうで安心しました。
作品はいつも通り、かっちょよかったです。
ずーーっと見ていられます。
入院中に描いていたスケッチも見せてもらうと
思いついた言葉を書きつづっておられて、
なるほど。。。って思うことがいっぱい書いてありました。
『絵の中で説明をできるだけ省く事によって、
より深く絵のなかに入っていける、言いたい事が伝わる』
この言葉の意味を真から理解して、自分の作品に展開できるまでに
どれだけの時間がかかるのかしら。。。
とおいなー。。。
先生と作品と一緒に写真とりたいなーと思ってましたが、
この先生はなんせ世界中旅に出ようとも
カメラを持っていかない
アンチカメラ派。
そんなんに一所懸命になってんと、
自分の目と身体で感じんかい!
感覚が鈍るやろ!
て感じだと思います。
はい、その通りっす。
でも、撮るけどね。
それと、今回は久しぶりに大学に。。。

友達と待ち合わせ中に、大学の美術館の搬入準備を見学。。。

その後、すっごい久しぶりに大好きなサロン ド テにも立ち寄ってランチ。

ここの紅茶がむっちゃおいしいのです。
何度ストレス発散に通った事でしょう。。。
久しぶりすぎて、お店の人に、うわー!っと言われました。笑。

ランチは、キノコのパスタを頼みました。
わたしが椎茸が苦手だったのを覚えていてくれて、
「椎茸入ってますけど、大丈夫ですか?」って聞かれてびっくり!
おねえさまは、いったい何年前の事を覚えてるんでしょ!!
そんなことを言っていた事を、本人はすっかり忘れてました。
お肉は言ってた気がするけど。。。
いろんなとこでわがまま言うてますな。わたし。。。
気をつけよ。。。
で。。。写真!と思った時にはすべておなかの中。
食後の紅茶のケニアは、かろうじて撮りました。

ミルクをたっぷり入れても、ぜんぜん負けません。
お茶も販売しているので、矢車草とアールグレイをげっとー。
お友達はカモミールとレモングラスを。
チョイスがつかれとんなー。おつかれちゃんや。。。
その後お友達は、仕事にお戻りになり、
ワタシは、最近できたというギャラリーカフェに行く。



ブレブレな写真。。。
空間がこじゃれとります。
コーヒーは、まぁふつうかな。
浅めにすればよかったかも。。。
レアチーズは下に敷かれたビスケット生地がきいとりま☆
その後は、急いで紙屋さんへ。。。
目移りしまくりー。
閉店まえに、はんこ道具屋さんへだっしゅ!
在庫をキープしてもらっていただけあって。
いい石が買えましたー。
はーー☆
Kyoto満喫。
またすぐにくるなりよ。

さりゅー。
いや今年の夏、とある筋から巨匠とよばれていたワタシ。
絵とは全く違う世界の事のことで。
はずかしっ。
そんなことはさておき、
今日は巨匠である恩師の展覧会に行ってきました。
URLつけちゃおーっと。
http://keifu.blog86.fc2.com
巨匠は、体調を崩していましたが、超お元気そうで安心しました。
作品はいつも通り、かっちょよかったです。
ずーーっと見ていられます。
入院中に描いていたスケッチも見せてもらうと
思いついた言葉を書きつづっておられて、
なるほど。。。って思うことがいっぱい書いてありました。
『絵の中で説明をできるだけ省く事によって、
より深く絵のなかに入っていける、言いたい事が伝わる』
この言葉の意味を真から理解して、自分の作品に展開できるまでに
どれだけの時間がかかるのかしら。。。
とおいなー。。。
先生と作品と一緒に写真とりたいなーと思ってましたが、
この先生はなんせ世界中旅に出ようとも
カメラを持っていかない
アンチカメラ派。
そんなんに一所懸命になってんと、
自分の目と身体で感じんかい!
感覚が鈍るやろ!
て感じだと思います。
はい、その通りっす。
でも、撮るけどね。
それと、今回は久しぶりに大学に。。。

友達と待ち合わせ中に、大学の美術館の搬入準備を見学。。。

その後、すっごい久しぶりに大好きなサロン ド テにも立ち寄ってランチ。

ここの紅茶がむっちゃおいしいのです。
何度ストレス発散に通った事でしょう。。。
久しぶりすぎて、お店の人に、うわー!っと言われました。笑。

ランチは、キノコのパスタを頼みました。
わたしが椎茸が苦手だったのを覚えていてくれて、
「椎茸入ってますけど、大丈夫ですか?」って聞かれてびっくり!
おねえさまは、いったい何年前の事を覚えてるんでしょ!!
そんなことを言っていた事を、本人はすっかり忘れてました。
お肉は言ってた気がするけど。。。
いろんなとこでわがまま言うてますな。わたし。。。
気をつけよ。。。
で。。。写真!と思った時にはすべておなかの中。
食後の紅茶のケニアは、かろうじて撮りました。

ミルクをたっぷり入れても、ぜんぜん負けません。
お茶も販売しているので、矢車草とアールグレイをげっとー。
お友達はカモミールとレモングラスを。
チョイスがつかれとんなー。おつかれちゃんや。。。
その後お友達は、仕事にお戻りになり、
ワタシは、最近できたというギャラリーカフェに行く。



ブレブレな写真。。。
空間がこじゃれとります。
コーヒーは、まぁふつうかな。
浅めにすればよかったかも。。。
レアチーズは下に敷かれたビスケット生地がきいとりま☆
その後は、急いで紙屋さんへ。。。
目移りしまくりー。
閉店まえに、はんこ道具屋さんへだっしゅ!
在庫をキープしてもらっていただけあって。
いい石が買えましたー。
はーー☆
Kyoto満喫。
またすぐにくるなりよ。

さりゅー。
Posted by kro at
20:39
│Comments(0)
2013年07月05日
はやりもの。。。
あ、気球だ!!

夜9時前に、気球を首都で飛ばせるのは、フィンくらいではないでしょーーーーかーーーー??
モイ!
お元気でしょうか?
「おえかき焦りブーム」がようやく落ち着いて参りました。
え?もう、終わったん?!
なわけないでしょーーーーー
でも、精神的な切迫感が、ある時を境にむっちゃ減るんです。がたっと。
なんでしょうねー。この差は。。。
今日は、新しく4枚の絵に手をつけました。進み具合は、そーそーぐっど
思っていたほど、今のところ負担なし!
あと2枚追加で描ければいいな!
これができれば、フィンランドでのノルマ達成なので!!
エスキースは何となく頭の中にあるし。しっかり練れば、やりきれるかな。。。
あと約1週間だぜーーー!集中!!!
とはいえ、おなかは減りますよね。
知り合いのブログにおいしそーーーなケーキがのっていたりするとよけいですね。
わたしには、一時すごく流行るというか、これだったら、毎日食べられる、
食べ続けられるものがあります。
日本では厚揚げと大根の炊いたんとカレイの煮付けでした。。。
いま流行っているのは、イチゴです

え、料理してないやんって?
気にしないで!!
ほぼ毎日食べてます。
今日もマーケットに買いに行っちゃいました。
終了間際にいくと安い気がする。。。
今日買ったところは、1リットル3ユーロでした。やすい。。。
他のお店も試食しましたが、ここが一番甘かったです。
いろいろ食べ方は変わりますが、
ちょっと前まで、朝食にシリアルと豆乳ヨーグルトとイチゴをぐちゃぐちゃに混ぜて食べていました。
オーストリーの友達がやっていて、むっちゃ美味しそうでやってみたら、
かなりいけてて、はまりました。
しかし、このブームは去り、
今はイチゴに豆乳とハチミツをかけていただくという
とてもヘルシーでシンプルな方向にチェンジしました。
うまし。
そして、これは、ヘルシンキに来てからずーーーっとハマっている、
ドライトマトのオリーブオイル漬け&青カビのチーズ、クラッカーのせ☆
酒飲み大好きなおつまみでございます。
これを、アルコールなしで、制作の合間のおやつでいただきます。
うまいんだなーーーー
日本でやると、むっちゃ高いですよね、これ。
贅沢品ですわ。わたしには。
そこにオリーブのペーストをのせると
気絶しそうなほど、おいしいのですわー☆
そのオリーブペーストがスーパーで見つけられず(前のはもらいもの。。。)
困っています。。。探し物。。。誰か知りませんか〜???
そして、今日、お友達から送ってもらった日本の美味を、
朝ご飯でいただきました!
ごはんとドライフリーズのお味噌汁と目玉焼き。。。
あー癒された!!
モイッカ

夜9時前に、気球を首都で飛ばせるのは、フィンくらいではないでしょーーーーかーーーー??
モイ!
お元気でしょうか?
「おえかき焦りブーム」がようやく落ち着いて参りました。
え?もう、終わったん?!
なわけないでしょーーーーー

でも、精神的な切迫感が、ある時を境にむっちゃ減るんです。がたっと。
なんでしょうねー。この差は。。。
今日は、新しく4枚の絵に手をつけました。進み具合は、そーそーぐっど
思っていたほど、今のところ負担なし!
あと2枚追加で描ければいいな!
これができれば、フィンランドでのノルマ達成なので!!
エスキースは何となく頭の中にあるし。しっかり練れば、やりきれるかな。。。
あと約1週間だぜーーー!集中!!!
とはいえ、おなかは減りますよね。
知り合いのブログにおいしそーーーなケーキがのっていたりするとよけいですね。
わたしには、一時すごく流行るというか、これだったら、毎日食べられる、
食べ続けられるものがあります。
日本では厚揚げと大根の炊いたんとカレイの煮付けでした。。。
いま流行っているのは、イチゴです


え、料理してないやんって?
気にしないで!!

ほぼ毎日食べてます。
今日もマーケットに買いに行っちゃいました。
終了間際にいくと安い気がする。。。
今日買ったところは、1リットル3ユーロでした。やすい。。。
他のお店も試食しましたが、ここが一番甘かったです。
いろいろ食べ方は変わりますが、
ちょっと前まで、朝食にシリアルと豆乳ヨーグルトとイチゴをぐちゃぐちゃに混ぜて食べていました。
オーストリーの友達がやっていて、むっちゃ美味しそうでやってみたら、
かなりいけてて、はまりました。
しかし、このブームは去り、
今はイチゴに豆乳とハチミツをかけていただくという
とてもヘルシーでシンプルな方向にチェンジしました。
うまし。
そして、これは、ヘルシンキに来てからずーーーっとハマっている、
ドライトマトのオリーブオイル漬け&青カビのチーズ、クラッカーのせ☆
酒飲み大好きなおつまみでございます。
これを、アルコールなしで、制作の合間のおやつでいただきます。
うまいんだなーーーー

日本でやると、むっちゃ高いですよね、これ。
贅沢品ですわ。わたしには。
そこにオリーブのペーストをのせると
気絶しそうなほど、おいしいのですわー☆
そのオリーブペーストがスーパーで見つけられず(前のはもらいもの。。。)
困っています。。。探し物。。。誰か知りませんか〜???
そして、今日、お友達から送ってもらった日本の美味を、
朝ご飯でいただきました!
ごはんとドライフリーズのお味噌汁と目玉焼き。。。
あー癒された!!
モイッカ
Posted by kro at
02:55
│Comments(2)
2013年05月10日
ふたたび!湖畔のカフェ in フィンランド!!
今日は薄曇りのラハティの町。
夕方になって、ちょっと青空が見えはじめたかな。。。
しかし昨日は。

超お天気!
おじさんたちは、夏に向けて噴水の掃除

若者たちは、森を走り抜けます

そしてわたしは、あの 湖畔のカフェに再度突入!!
「コーヒーとシナモンロール、くーーーださいっ
」
「はいよっ!」

もうちょっと、ちゃんと撮ったらよかったと
反省しとります。。。

かわいい店内も。。。
分かりにくいと思いますが、バックヤードです。
かわいいお姉ちゃんたちが、
一所懸命はたらいてはります。まぶしっ
!!

ワタシがいてる間も、お客さんが切れることなくやってきはります。
ウラではせっせとお菓子を焼いてはりました。
すごいなー。
シナモンロールも固めで、スパイシーでおいしいです。
なんかクッキー生地ぽい?
そして、かわいい小道。

こんなところに住みたいな〜。。。
moikka!
夕方になって、ちょっと青空が見えはじめたかな。。。
しかし昨日は。
超お天気!
おじさんたちは、夏に向けて噴水の掃除
若者たちは、森を走り抜けます
そしてわたしは、あの 湖畔のカフェに再度突入!!
「コーヒーとシナモンロール、くーーーださいっ

「はいよっ!」
もうちょっと、ちゃんと撮ったらよかったと
反省しとります。。。

かわいい店内も。。。
分かりにくいと思いますが、バックヤードです。
かわいいお姉ちゃんたちが、
一所懸命はたらいてはります。まぶしっ

ワタシがいてる間も、お客さんが切れることなくやってきはります。
ウラではせっせとお菓子を焼いてはりました。
すごいなー。
シナモンロールも固めで、スパイシーでおいしいです。
なんかクッキー生地ぽい?
そして、かわいい小道。
こんなところに住みたいな〜。。。
moikka!
Posted by kro at
01:35
│Comments(0)
2012年02月05日
ショコラティエ☆サダハル アオキがやってきた!
バレンタインデーが近づいてきて、
おいしいチョコが、世界中から集まってくる季節ですね。
伊勢丹のサロンドショコラに行ってきました。
まーーー、すごいヒト

まだ1週間あるのに、みんなチョコに熱い。。。
そんな中、ヒトに揉まれながらお店を回っていると、なんか見たことあるヒト。
「サダハル・アオキや!」
かーーーなり忙しいヒトだと聞いていたけど、わざわざ京都まで来られた様子。
笑顔でカウンタ−でチョコの販売をしてはりました。
ショコラの箱にサインも書いてサービス満点
私は、焼きマカロンとやらを買いました。
ショコラマカロンを抹茶の大判焼き風の生地で包んで焼く。。。という面白お菓子。
お味は、、、色々と事情があって実はお友達に手元に。。。
きっとかなりおいしいはず!!
あとは、毎年買っているシャンパンとガナッシュがおいしいチョコレートを買いました。
試食をしたけれど、やっぱりおいしい。。。
このチョコは誰のもとに行くのやら。

美しいぃ

開けるのが楽しみ☆
おいしいチョコが、世界中から集まってくる季節ですね。
伊勢丹のサロンドショコラに行ってきました。
まーーー、すごいヒト


まだ1週間あるのに、みんなチョコに熱い。。。
そんな中、ヒトに揉まれながらお店を回っていると、なんか見たことあるヒト。
「サダハル・アオキや!」

かーーーなり忙しいヒトだと聞いていたけど、わざわざ京都まで来られた様子。
笑顔でカウンタ−でチョコの販売をしてはりました。
ショコラの箱にサインも書いてサービス満点

私は、焼きマカロンとやらを買いました。
ショコラマカロンを抹茶の大判焼き風の生地で包んで焼く。。。という面白お菓子。
お味は、、、色々と事情があって実はお友達に手元に。。。
きっとかなりおいしいはず!!
あとは、毎年買っているシャンパンとガナッシュがおいしいチョコレートを買いました。
試食をしたけれど、やっぱりおいしい。。。
このチョコは誰のもとに行くのやら。

美しいぃ

開けるのが楽しみ☆
Posted by kro at
15:21
│Comments(0)