この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年08月20日

フィンランドの達人。。。

もいっす☆

またまた、間が空いてしまいました。。。
暑いですが、なんとか元気です。はい。

さて、今日はワタシのまわりにいるフィンランドの達人たちについて。

ふしぎなもので、フィンランドを愛していると、
フィンランドを愛している人を引き寄せてしまいます。
そして、フィンランドを愛する人たちにとって、
「世間は狭いね〜」というのが合い言葉のようになっている気もします。
それくらい、フィンランドを通じてなにかしらつながっているということでしょうか。

まずひとり目は、言わずと知れた地元のカフェのオッタさん。
いつもワタシの制作やプライベートでもサポートしてくれる人。
彼女がフィンランドのよさを惜しみ無く教えてくれたおかげで、
遠い夢のように思っていたフィンランドがぐぐっと身近になり、
そして虜にしてくれました。

もうひとりは、わたしの通訳であり翻訳家でもあるあやこさん。
フィン語の先生でもあります。
今年は、フィンランドでご一緒しました。
ワタシの力ではにっちもさっちもいかないフィン語の分野を
サポートしていただいています。
フィン人の特徴をつかんだいろんなアドバイスやビジネスのおはなしなど
あやこ先生がいなかったら夢で終わらせていたことばかりでしょう。。。
でも、もっとワタシも英語とフィン語を勉強せねば。。。

そして、昨年ワタシがフィンランドに長期滞在していた時に
出会った今井先生。
ラハティに滞在していてまわりに誰ひとり知り合いがいない時
大学生の研修旅行でデスコンに参加するためにラハティに来られました。
ラハティって別に観光名所とかもないので、はっきりいって日本人はマニアしかきません。笑。

でも、だいすきな町ですけどねん☆

京都の大学の先生で、なんだかとても身近に感じてテンション上がったのを覚えています。
帰国してからも、ワタシの展覧会に足をはこんでいただいたり、
FBでつながって情報のやりとりをしてきました。

そして、つい先日、先生夫妻と1年振りにお会いし、
研修旅行の画像を解説付きで見せていただいたり
お好み焼きを食べながらフィンランドで何ができるか?何を目的に滞在すればおもしろいか?
など、超ワタシが好きな感じの話で盛り上がりました。
さすが、フィンに11回も訪れて、フィンランドの大学生と交流されておられるだけあります。
たのすぃーーーー☆

フィンの話をするとなんでこうもワクワクするんでしょうか。。。

が、しかし、その前にレポートも片付けねば。。。
かなり、やばい。。。汗。




  


Posted by kro at 23:23Comments(0)

2014年08月13日

フィンランドのような夕げ

もいもいーーー。

お久しぶりです。
帰国してから、仕事がらみのイベントやレポートの締め切り日と戦っておりました。。。
ブログの更新ひさしぶり。。。

でも、こないだ、ブログを書こうと思わせてくれるような
ステキなパーティーがあったのでご紹介☆

ちょうど今頃。
昨年フィンランドに3ヶ月滞在し、
ちょうど日本に帰ってきて日本の暑さにノックアウトされていました。

いろんな経験をフィンランドでさせていただいて
とっても充実した日々を送り、かつたくさんのお友達も
フィンランドに遊びに来てくれました。

そんなフィンランドつながりのお友達とパーティーナイト!

海外のパーティーでは、それぞれが料理を持ち寄ったり、
一緒に料理を作って楽しむのが主流で、気軽にパーティーを催します。

ずっと、そんなパーティーをしたい!したい!!と言い続けて
1年後にようやく叶った大切なお友達との楽しい夕食会。

とはいえーーー、わたしはフィンランドで仕入れたチーズとオリープペースとなどを
持ち込んだだけで、料理は、イタリアンがお得意なヤツが腕を振るってくれました。
こういうことってホントありがたい!!!







女子たちは、大喜びで「しあわせーーーー☆」を連発。

大好きなお友達とおいしい料理、そしてステキな場所が揃う奇跡を、
すごくすごく実感した夜となりました。

エネルギーもたっぷり補給し、
こころも身体も満たされましたっ!!

これからレポート4つ提出が待っていたり、仕事もあるので
何かと追い込まれる月末を迎えそうですが、なんとか乗り切れるように
がんばります☆

もいっかーーー☆








  


Posted by kro at 22:39Comments(0)

2014年07月16日

ヘルシンキ3日目

もいっす

ヘルシンキに入ってから、急に食欲が増し、
帰ってから待っている健康診断が恐怖のkroです。汗。

こちらが、今回のレジデンスのお部屋。
現代的です。




ヘルシンキ3日目は、わたしのフィン語の先生と一緒に
外まわり。
真摯に話を聞いてくれる方だったので、とてもうれしかったです。
今後はどうなっていくのでしょうな。。。
よい展開になるといいのだけど。

ま、それはさておき、お仕事を終えたあとは、
おススメのカフェで一息&ミーティング。



コーヒーカフェインが全身に染み渡ります。。。
ほーーーーー。

そして、そして、
昨年も超サプライズで再会したフィン人のお友達、ラウラと再び再会!!
日本語オンリーで超盛り上がる。
今年、日本で就職を決めた、ラウラの日本語スペシャル過ぎ。。。

いつも、ふと我に返ると、フィンランドで出会う人たちとの関係の深さに考えさせられます。
それは、フィン人だけでなく、日本人も、オーストリアでお世話になった友達とも。。。
なんというか、不思議でしょうがない。

いろんなアメージングを繰り広げてくれるフィンランドに
感謝せねばなりません。。。

今日も一日ありがとう!

きーとす!!

もい。
  


Posted by kro at 03:55Comments(0)

2014年07月14日

オーストリアの出来事、じゃんじゃんアップ!!その2

もいー。

フンデルトワッサーという人をご存知でしょうか?
もしかすると、結構知ってる人いるかも。。。
なぜなら、なんども日本で展覧会をしているからです。
わたしの大好きなクレイジーな作家です。
そのワッサーのミュジアムに行ってきました!


ちなみに中は撮影禁止です。
海外ではめずらしいですけど。。。





そのあと、友達の友達と合流するために移動。

ワールドカップの試合を屋外でみるイベント会場で、
むちゃくちゃ美味しいポテトチップスとワインのソーダ割りをガンガン飲む。

ざ・じゃがいもとワインの国ですた。。。



このあとまた移動して、暮れゆくドナウの端っこの川を見ながら、
ガンガントークとオーストリアワインで締めました。

飲んでばっかり。。。

たのしかった☆

もいど。




  


Posted by kro at 23:08Comments(0)

2014年07月14日

オーストリアの出来事、じゃんじゃんアップ!! 

もいー。

無事データがMacn移せたので、
画像アーーーーップ!

オーストリア3日目。
お天気が良くって外でブランチ☆


いすを直すかっこいい女子。



観光も行ってみたり。。。


夜遊びしたり。。。

あ、美術館とかもちゃんと行ってますから!!
それはまた、カメラとコネクトできたらアップしますねん☆

そうそう、さっき、フローズンヨーグルトのお店と、
タイ料理を食べにいってきました。
がっつりエネルギー、入りましたっ!!

さっさとやることやって、カントリーサイドでゆっくりしたいなー。願。

もいど☆

  


Posted by kro at 00:46Comments(2)