この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年02月24日

でれでれ。

おひさしぶりっす。
ひきこもりっこです。笑。

この前、画材やらななんやらを買いに&お友達とディナーのため
久しぶりに大学へ。
次の日から卒制展がはじまるらしく搬入の真っ最中。
よろしな〜。

卒制が人生最後の展覧会とかになるなよ〜。笑。

で。待ち合わせの、かっふぇー。

ここも超久しぶりに行った。。。
ドイツ菓子専門のお店です。




うまい。まじうまい。



その後、お友達とディナー。
日本酒のみながら、いろいろと話す。

昔は、もうちょっとわたしのがしっかりしていた気がするけど、
最近は、いつも支えてもらっている気がする。。。

出合ってから9年くらい経つけど、
全く衰えない、飽きない、いやむしろますます大好きになる感じ。。。笑。

いろいろとしんどいことも乗り越え、
それ故にいろんな人に愛され、
しなやかに強くなったお友達は
ますますええ女でござります。

SNSとかで依存し合わず、(きっとこのブログも見ていないであろう。笑。)
お互い自分に正直に尊重できる関係だからこそ
いつ出合っても楽しいんだろな。

水星逆行中は特に、こういうアナログな関係の大切さを再確認させられます☆

わたしもがんばるぞー☆

キートス。

  


Posted by kro at 15:33Comments(0)

2014年02月09日

らららんらん☆

みなさん、水星逆行中、いかがお過ごしですか?

わたしは、スムーズに進んでいるのが若干不安になるくらい、
平和な毎日を過ごしています。笑。

そういう時に、ばしーーーー!!!っと、
水星逆行のパワーを知る事になるんでしょーねーーー。
やだやだ。

週末は、雪のためほぼ引きこもり。

こんなにゆっくり家にいれたのは久しぶりなので、
たーーーーーっぷり休養&やるべき事ができて
大きな荷物をひとつ降ろす事ができましたっ!

わーーーい。

まーでも、水星逆行中(しつこい)に終わらした仕事なので、
またもどってくるでしょーーーーねーーーーー。
やだだ、やだだ。

つかの間の爽快感を味わいつつ、
まだまだやる事があるので、がんばらねばねん☆

そして、ご褒美に沖縄から取り寄せてもらったおからパンをつかって、
長芋とブロッコリーとキノコとチーズで、タルティーヌなんか作っちゃいましたー。
ブログでは画像なし...笑。

おからパンはちょっと水分が多いので、薄くスライスしてカリカリになるまで
しっかり焼くと、ライ麦パンみたいになって、タルティーヌにぴったり☆
そこに、オイスター等で味付けした諸々とチーズをのせて焼くっていう、
そんな難しいものではないのだけれど、
タルティーヌあーんど、野菜好きのわたしには、ごちそうでございましたっ!

肉もあかんし、かにもアレルギーちっくやし、いくらとかも
食べ過ぎると舌が痛くなるし、ほんと贅沢なものを受け入れない、
チーズと大豆と乾物で間に合うわたしの身体。笑。

いいんだいいんだーーーー。。。

なんか、こういうの書くとフィンを思い出しますなー。
近いうちにみんなに会いたいな。。。

水星逆行万歳☆

きーとーーーーす☆


  


Posted by kro at 23:51Comments(0)

2014年01月29日

ブログ書きたくないびょー。

おひさしぶりですねー。
とってもお久しぶりですねー。
ほんとにおひさしぶり。

何度もしつこい。。。

書かないでいると、あっという間に日々が過ぎていて
びっくりしますな。
筆が重い。。。

最近はお教室があったりして、
とてもよい刺激をもらって幸せな毎日。

そう、幸せだと満たされているので、
文字にしなくても、焦ったりしない。
というか、精神安定剤のように、
文章を書いているのかもしれないなー。

あ、もちろんいろいろとお尻に火はいつもついてますけどね。汗。

そうだそうだ、久しぶりに星の話とかしてみよう☆

1月31日に、水瓶座の新月が来ます。
そのすぐ後に金星の逆行が終わって、
そして、そして、みなさん大好き!
学び多き、水星逆行がやってきますーーーー。泣)

それも魚座で。。。

「ねえ!!理論や理性で説明しないで!
もっとフィーリングが大事よ!!!」
とか言いつつも、そのフィーリングが、感情どっぷり過ぎて、
伝わらねー。。。って感じでしょうか。苦)
「何、急に怒ってんの??」っていう。

そして、金星は山羊座だし、冥王星も山羊座なので、
生きるために必要な財力と欲望とか、
まじめに欲深い感じが魚座水星と合わさりドゥワッと湿気っぽい感じで
オモテに出てくる感じでしょうかーーーー。

きもちわる。。。& めんどくさ。。。

そんなわけで、また機器がぶっ壊れたり、
気持ちの行き違い。(今回は感情面での行き違いかな。。。)
そして、あんまり見たくない自分や他人の感情と
向き合う機会になるので、
バックアップとこころの準備をお願いします。

いつも言ってますが、
これは地球に住むすべての星座の人に当てはまる流れでーーす♡
のんきに構えているとびっくりするので、
そこんとこもよろしく。

サリュー☆


  


Posted by kro at 21:57Comments(0)

2013年12月16日

ひさしぶりに、星ばなし。

もるげんすー。

最近どうも、過去に気持ちが持っていかれるな〜と思ったら、
どうやら星のまわりがそんな感じらしい。

木星蟹座、土星蠍座、
そして、今回は太陽の射手座、ふたご座の満月。


7月と良く似たトライアングルができているので、
その頃にしていたことや、やり残した事に
クローズアップしやすくなっているらしい。

再確認や再チャレンジ。復習など。。。

だけど、その星の意味するところに、
「誠実さ」
というキーワードがあります。

自分自身に対する誠実さ。

不器用でも、逃げない、隠れない、
自分を裏切らない、強さと弱さに向き合う誠実さ。


わたし自身も、ずっと先延ばしにしてきて、
「あー、どうなっちゃうんでしょうね〜。こんなもんかな〜。」
なーーーんて、ふらふら考えていた事が、
最近ぴしっと
「ちょっとーーー、仕事、ちゃんとやんなさいよーーー!!!」
っと、背中をおされている空気を感じていたのです。。。

7月といえば、まさしく
フィンランド。
やりきれなかった事へ向かわせてくれてます。

とほほ。


あの頃に感じていた焦燥感みたいなものが、
むくむくとわいてきています。

あのパッション!!

まわりから固められてきていて、
「わたし待ち」となりつつあります。

さぁ、みなさんも、やり残した事ないっすか?

今年、終わっちゃうよん。

来年年明けそうそうに、
もっとドラスティックな星の巡りとともに、
自分のなりたいと思う方向に向かって
ぐいぐい宿題がでてきます。

「こんなしんどこといやや〜kao_18
と思っても、
え?自分こうなりたいって言うたやん??
その夢のためには、これしなあかんねんで〜ってね。。。

星は力は偉大です。

しょぼぼん。。。

前進あるのみ〜。

ふぁいとだす☆

もいど。






  


Posted by kro at 22:20Comments(0)

2013年11月11日

水星逆行終了☆

水星逆行が終わりを告げましたねー。

みなさん、おつかれさまでしたー。

わたしは、大したことでもないのに
ずーーーーっと手をつけられずにいた作業が
ようやくできて、ちょっと安心しとります。

ここから、リセット、リスタートな感じですねー。

この逆行中、私はいままでの水星逆行時期とはまるで違う
過ごし方ができました。

まず、

仕事をしていない状況。

制作ばっかりしている状況。

どこかに所属することがない状況。


そんな状況で、意外といい振り返りができたのが
自分のこれまでの生活とか生い立ちとか(おおげさか。。。)、
結構基本的な所かも。

自分の持つ考え方のクセとか、
負の部分に陥りやすい今までのタイミングや状況など、
結構冷静に見つめる事ができたような気がします。

仕事をしていると、水星逆行の影響が
仕事の人間関係の中で生まれるので、
身近なトラブルばかりに目が行きがちですが、
今みたいなゆったりしているところで起こる水星逆行は、
ものごころついた頃の記憶から
過去と向き合うことを求められているような気がします。

でかいスパンで揺り戻しが来るような。。。

なので、制作ひとつにしても、
取り組む姿勢や考え方、
当たり前にこなしていた事を、
壊してみたり疑ってみたり。

制作にのめり込んでいる時に必要な、
一歩引いた自分の目線とか
そういうことの確認がじっくり、
でも、それほどネガティブに思い詰めずにできたように思います。



あと、『プロ意識』ということが、
なんだか私のキーワードな気が今回しました。

絵ではごはんが食べれないけど、
プロ意識を持たなくてはいけない
この矛盾との折り合い。笑。


恩師が昔言うてはったのを思い出しました。

Kroくんねー、
絵でごはんが食べられる食べられないのはなしじゃないんですよー。
そんなん、自分も含めてほとんどのえかきができてないんですから。
どんな気持ちで制作するかなんですよ。

絵なんて、一番たちが悪い。

自分の思っている事を、他人に見せて、
なんか感じてくださいって
押し付けてるんですから。
そんな自分勝手なことありませんよ。


だから、絵とはそういうもんや、というのを
良く理解して描かないとね。
たかが一本の線でも。


んーーー、深い。。。

好きに描いていいってことなんだと思うんです。
逆説的にいつも言わはる人なので。

でも、
見る側と見せる側が
どんなバランスでどんな風に共存するか。。。


むずかしい。

でも、好きだったら、
そのさじ加減も諦めずにできそうな気がします。



がーんばーるもい。








  


Posted by kro at 18:35Comments(0)