この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年10月31日

よばれるとき。

よばれてるなーと思う瞬間てないですか?

あ、天国に。。。とかではなくてね。

瞬間瞬間に、ぱぱっと頭に浮かぶ人がいるということです。

今日も、ふとした瞬間に、やっぱり何度も浮かんでくるので、

よばれてんのかなー、
連絡しなあかんのかなーと

思っていました。

それは、私も無意識のところで
ひっかかっている、と云う意味でもあると思うのですが。。。

風の便りでは、体調を崩しているようなので、
どのタイミングで連絡したらいいか、
悩ましいところなのです。

いろいろと御世話になった人なので、ちょいと心配。

基本的には向こうから連絡をしてくるので、
待っていた方がいいのかなーと思ったり。。。

わたしが、仕事を辞めた事も、フィンランドに行っていた事も
もろもろ知らせてないしなー。

このなんだか、ふわふわしている私の近況を
しんどい人にへらへらと報告していいのか、
考えちゃうわ。。。

無理をしていなければいいのだけれど。

もうちょっとHouseしておこっかな。。。

水星逆行ちっく。


もい。
  


Posted by kro at 19:52Comments(0)

2013年10月30日

蠍座の新月&日食って。。。

みなさん、こんにちは。

水星逆行中、なにかびっくりするようなことはありましたか?

わたしのお友達さんは、なんだかおさいふを忘れたり、
ちょいちょい、水星の力を感じてはるみたいです。

でも、いいのです、いいのです☆

水星逆行のせいにしちゃえば。。。笑。

わたしは相変わらず、過去に出合った人や出来事とのコンタクトが
続いていたり、うっかりミスもちょいちょいしてます。

おほほ。

そして、もう少しするとやってくるのが新月ですねー。
新月の祈りなどされる方もおられるかと思います。
もうずいぶんたくさんの人に広がって
メジャーな感じすらしますものねー。

そう、今回は蠍座のゾーンで新月、
あーーーんど、日食という
すーぱーすぺしゃるな新月です。

新月の祈りもパワーアップして
大きなサポートがあるのではないでしょうか!
わおっ☆

で・も・・・ 多くの占星術師は、破壊と再生を意味する
こわーーいことが起こるような予測をたてていて、
気をつけてくださいね!と必ず書いてます。

はたしてそうなんでしょうか。ね。。。

確かに銀行やホテルなど、一流どころで、
信用第一!みたいなおカタい部門で、
パンドラの箱が開かれてしまったり、
ここぞとばかりに膿みだしをしている感は
蠍座の要素にピッタリと合っていますね。

これふつーだと思ってた。。。
ってことが、あっさりと覆される感が満載っていうことかしら。

なわけで、この際やましい事やうっぷんがたまっているひとは、
とっととオープン♡にしちゃいましょー。
あ、でも暴走しないようにね。
新月は暴走しやすい上に、日食で3倍増しなので!!!
どぅ、どぅ。って感じです。

水星逆行も絡んでいるので、人や自分の感情にも敏感になっているので、
胸が痛くなったら、深呼吸をいっぱいしてくださいね。

そして、そして、自然災害のことも良く聞きます。

備えあれば憂いなしっす。

みなさんも、いざという時のために
たっぷりのお水の用意とガソリンは満タンにしておいてくださいね。

どうか、どうか、
みーーーんなが、平和で安全で穏やかに11月を乗り越えられますように。。。

備えあれば憂いなしっす。
。。。自分自身にあげいん


Merci beaucoup anges!!










  


Posted by kro at 22:03Comments(0)

2013年10月28日

ばたばたばた。。。

今日は、お天気もいいし、
ふとんを干してー、
お掃除をがっつりするぞ!!

っと、作業机の整頓や石やデザインの整理、
レッスンの準備物をまとめていたら
またまたレッスンに使う部屋の準備に
のめり込む。

なので、ちっとも自分の部屋にたどり着かず。。。

ぺんきぬったり、作品おろしたり、
上は下へバタバタバタ。

想像以上に時間がかかっちゃって、
こまっちゃうわ。。。

とはいえ、ちょっと脇においていたことも順調にすすんだし、
お掃除できて、おふとんもフカフカに仕上がって、
ふたたび制作に集中できる環境ができたました

よい一日☆

めるしー。



  


Posted by kro at 18:32Comments(0)

2013年10月27日

ふたたび。。。はんこ教室のご案内だよ。

星の話ばっかつづくので、
埋もれていく、はんこ教室案内。。。
いかんな。。。

この記事、ずっとトップに置いておく術が分かんないので、
もっかい載せとこっと。


まずー、色味のない地味なフライヤー。







んでもって、

はんこ教室用のブログのアドレスー。

http://nonophony.shiga-saku.net


まだ、ととのっていないところも多々あるので、
じわじわと準備していきます。

あ、nonophonyっていうのは、ともだちといっしょにひらいていた
手づくり雑貨のお店の屋号ですー。

以上です。

はい。



超少人数制で一名さまからでも開きまーす。
こじんまーり、もそもそーっと
かわいいものをつくりたいなーと考えています。

まったりほっこり&げーじゅじゅの秋を楽しみに
遊びに来てくださいまし。


毎度おなじみー、大好きなあのカフェやこのカフェにも
ご案内を置かせてもらう予定です☆

もしよろしければお手にお取りください☆

もるげんすー。

  


Posted by kro at 21:34Comments(0)

2013年10月26日

お勉強。お勉強。その2

水星逆行。。。どんだけ好きやねん!!
って思われると思いますが、
書いちゃおーっと。笑。


水星逆行は、対外的な知的活動やコミュニケイトには
むいていませんが、
自分自身で、勉強をするにはぴったりだと感じます。

わたしは、語学の勉強にも力を入れなくてはと感じています。
そして、星のまわり的に、わたしは勉強するということが
今とても大事な時期ということなので、
やりたくないなーと思っても、
どこからともなく、

思い出して!
もっかいトライして!!

というメッセージが
いろんなものや人を通じて与えられます。

英語とフィン語と、そしてフランス語。
そんなに一気にできないよ!!って
思いますが、
制作しながら聞き流しだけでも意識してやってみようかなと
思っています。

『人間の財産は頭と心の中にあるものだけ』

とピーターフランクルなる、数学者であり大道芸人であり
12カ国語を話せるサンデーモーニングに出ていたユダヤ人
(どんだけ幅広いねん。)が
そんなことを言っていたことを思い出しますな。

別にすっごく興味ある人ではないんですが、
そのユダヤ人らしい能力をちびっとでも分けてほしい。。。

フィンランドで学んだコミュニケーション力を
もうワンステップ、あっぷあっぷicon10いいながらも
アップしたいなっ☆
しょーもな。。。

めるしー。



  


Posted by kro at 22:03Comments(0)