この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年06月14日

ラハティは雨。。。

自己紹介の英語の文を考えて、自分の作品のコンセプトを見直して。。。

とかしてたら、

急に、絵のことが気になって、

せっかく片付けた道具を、

急かされてまたまた広げてしまう。



絵の神様がいるならば、絵のことから少し離れられる〜iconN07とか思って

リラックスしている隙間の時をねらって、

おもしろいアイデアをくれる。


それが面白いだけですめばいいのだけど。。。


それ、表現すんのむっちゃ難しやん!
ちょっとそれ、ハードル高ない?!
そのアイデア、今来るん!?




みたいなのがほとんどなので、

もう一度、プランを組み直さなくてはいけなくなって

ハラハラするicon10


そんなわけで、日本のお友達にも助けてもらって

道具を調達をおねがいしたり、

本作に向けて

ぴりっとしてまいりました。



ヘルシンキのレジデンスは、きっとわたしだけではないと思うので、

アパートメントみたいにしゃべらなくてもいいということはないだろう。



英語でコミュニケーション取らなくちゃいけないし、

自分の考えを日本語でも言うのも

難しいのに、それをまた、別の言語で言わなアカン。。。



なにより相手の制作についても、質問したり感じたことを

その場で伝えなあかん。。。


おおおおおーーーー、語彙がないぞ、語彙が!!


焦りますな。



わんだほーicon12だけでは、だめだっつーことです。



感嘆詞と美術用語を英語で検索しとこ。。。



moimoi








  


Posted by kro at 23:07Comments(0)

2013年06月14日

女は走り、男は叫ぶ in Lahti☆

パイバー☆

昨日の夕方、ラハティはスポーツイベントで盛り上がってました!!






「RUN Lahti」なる湖周辺を走るイベント
女子だらけー!!すごい人でした!みんなほんと!走んの大好きなのです!!
ベビーカー押しながらでも走りますから!!


かたや、グランドではFC Lahtiのサッカーの試合






これが、ほとんど男子!!
ちびっこからおじいちゃんまで男ばっかり!!80パーセントは男子でしょう。。。

その中に日本代表で女子のわたくしが、混ざり込む。笑。
それも、結構前方の席で。
お兄ちゃんやおじちゃんたちに囲まれてました。
ちょっと、目立ってしまったかも。。。


ラハティのサッカーチームは、きっとそんなに強い訳ではないようで、
アウェイのチームのサポーターの応援のが目立ってました。

と、いうか、ラハティの人たちって、おとなしいのかも。

アイヤー!とか言うけど、日本みたいに立ち上がってみるとか
おぉおーおぉおーーーとか、歌いません。
座って、じっくりサッカーを見るという感じ。

気持ちはあるんだと思うんですけどね!!

そんななか、ちびっ子たちががんばって声を出して応援しだし、
だんだん、大人たちもあったまってきたのか、
子供たちの声援にのっかって、ようやく声を出しての応援が始まりました!!
それはもう、後半の後半。。。笑。

結果としては、0−2で負けましたー。

ま、スピードがないからね〜。
結構、ボールキープ率高かったけど、
攻められたらすぐ抜かれてましたから。。。

ぜひ、頑張っていただきたい!

そして!!初マッカラ!!(ソーセージ)
あ、画像ない。。。
あまりに寒くて、あったかいマッカラを食べちゃいましたわ。

後ろにならんでた人は、
「マッカラ、コルメ。マッカラ、コルメ(ソーセージ3本、ソーセージ3本)」
って念仏のように唱えてはりました。

一人で食べるんやろか。。。



そして今日はラハティは、雨。。。
一日中雨かもねん。

さて、来週からいよいよヘルシンキー!!
どきどきするー☆
どうしよーーーー!!
と心配になってきて、英語で自己紹介の文を考えてた。
自分の作品のことを話さないといけないからなーー。
むむむっ!

  


Posted by kro at 19:09Comments(0)