この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年07月19日

前へ、前へ。。。

もいもいーーー☆

昨日は、ずーーーーーーっとレジデンスに引きこもりっこでした。
お外に一歩も出ず。。。あーーー、不健康〜〜kao12
いかんなー。

でも、おえかきは、タッタカ進みましたiconN36

とはいえ、この「タッタカ」というのは、
おえかきにおいては、当てになりません。

まじで。

明日には、ひっくりかえる可能性をはらんでいるですー。
こわーーーいkao_18

でも、まー、それでも描かなくてはいけないので、やるんだけどね。

そして、日本語での企画書作りにも励んでおりました。

すばらしいお友達が、わたしのいいたいことを簡潔にまとめてくれ、
それをもとに足したり引いたりしたらすんだので、
むっちゃ助かりました!!

もうすこし、詰めは必要ですが、
地味に進んでいる感を感じています。


そ。し。て。。。

今日は、なんと!!
わたしの展覧会先が決まりました!!

カッリオという、ヘルシンキでは、アーティストがたくさん住んでる、
今、アツい、エリアにあるカフェでします!

ちょうどモチーフとのリンクもあって、今の私にふさわしいカフェかもです。
けろきちも喜ぶことでしょう。

今朝、お友達と一緒にそのカフェにお願いしに行きました。
もー、すごい緊張しました。。。3人で行ったんですが、

いまか?!

いや、お客さんきた!

あの男の人終わったら次な!!


ってな感じで、

こそこそ3人で話しているので、ちょっとアヤシイ感じでしたな。。。


オーナーは、ポートフォリのプロフィールと作品を見て

「あ、いいよ、いいよ」

って感じであっさりオッケーを出してくれました。

Till&Marija☆さんくすーーーー。

ほんとありがたい!!
そして搬入も手伝ってくれるとな!
なので今日はセントラルに行って展示道具を買ってきました。

まだまだ、手をつけなくてはいけないことがありますが、
がんばるなりよ!!

あ、そして今日の英語は、むっちゃあかんかった。。。
最近ちょっと後退してるんだよねー。
意識して、ちゃんとしゃべろ。。。


kiitos!

moikka


  


Posted by kro at 22:34Comments(0)

2013年07月18日

ふぅーーー!!

もいもい

今日は追いつめられ、ノルマを達成しなければいけない日でした。。。
英語でのメールも結構打ちましたな〜。。。友達やし、ぜんぜん気が楽だけど、
えーーと、えーーーとkao_4となります。。。

昨日からの案件。

今日できたことicon12


提出用の3枚の絵の仕上げ

point_7

作品の撮影

point_7

姉にデータ送信


point_7

コーディネーターに出版社を教えてもらう





他のプリントアウトと友達との展覧会場所の詰めもできた。

でも、まーーーーーだ、展覧会できるかは未定なのだーーー。

icon12たのむよーicon12


とはいえ、今の私の気持ちはとってもフラットだけどね。

もう、絵の神様と天使に身を任せるわ☆



明日は、もう一日おえかきと企画書制作に専念します。

横から用事が入るかもしれないけれど。。。kao08

今日はカレーを作ったので、明日はご飯作らないつもりでがんばります。kao01


そして、もうすぐすると家族がやってくるので、
こちらもこまごまとしたことを詰めています。

ホテルの部屋にエキストラベッドが置けますように。。。
中央駅でちゃんとみんなに出会えますように。。。
みんな久しぶりの海外なので、疲れきって来そうなので、
健康な身体でフィンを安全に楽しめますように。。。


たのむで、ほんま!!!



もいど☆
  


Posted by kro at 03:42Comments(4)

2013年07月17日

あたらしいことが続々と。。。


2年ぶりのフィスカルス。。。うつくしーーー☆



もいっか!

みなさん、お久しぶりです。

先日、フィンランドに来られていたツアーが、帰国されました。
一緒に遊んでいただき、とってもたのしい気分転換ができました!

やっぱ、日本語で話して、ちょっとしたニュアンスがすぐ通じるっていいよね〜☆

不思議なことに、こういうなにか空気が変わるときに、
いろいろなことが重なって動き出します。。。

あまりにも、一気に!一斉に!動き出したので、
わたしの気持ちと体力が付いていくのに必死で
アップアップicon10しています。。。

でも、まだどうなるかわからないことも多くあり、
もやもやしつつも、
決まるのを待たずにやらねばならないことは、
がっちりあるので、ちゃんとやりきれるのか、
若干ナーバスなわたし。。。kao12

また期限付きの仕事が多いんだなーーicon10

かれこれ一ヶ月近く前に打診していたことと、
ようやく手をつけようと思っていたことが
重なるなんて、どうなってんでしょーkao_18

器用ではないので、大変です。。。汗。

でも、周りにいてくれるフィン人やお友達、
家族がものっすごく熱く応援してくれ、
一緒に考えてくれているので
本当に心強くありがたいですicon12

こんなんぜったい一人でできひんし!!!

その気持ちに答えられるように、
わたしはやるべきことをひとつづつ片付けていくだけですicon09icon09

ただ、あまりにも、バタバタとするので、
いままた独り言のようにブログに綴って
頭の中を整頓しています。

明日は、まずおえかきを一日中することになりそうです。。。

そして、作品の撮影をし、体裁を整え、
姉にデータを送り、プリントアウトを依頼。

ダミーをカラーコピーしておかなきゃ。。。
あー、カラーコピーできる場所探しておかなくちゃーーー。がーーーん
こっちは、日本のコンビニみたいにできないのだよーーー。泣。

んで、提出文書の校正と加筆をし、
それを友達に送って、チェックをしてもらいつつ、
出版社と通訳者へのアポイントメント。

わたしの作る本の分野に強い出版社を、
コーディネーターにはやく確認しなきゃ。。。
彼女、もう少ししたらホリデーに入っちゃう!!

そして、もう片方でうごいている、こちらでの展覧会の有無。

会場の規模や空き状況の確認を友達と一緒に。
ここ数日で、決まりそうで、またまた集中力アップです!!
なければ、なし。
やるとなったら作品完成させるために、制作をもうひと詰め。
展示するための体裁を整える準備。。。

そして、ポルボーへワークショップを受けに行ったり、
家族がやってきたり。。。
そーーーとーーーーつめっつめ!!の一週間となりそうです。

うきゃーーーー!!

本気でふんばりどころだな。。。

フィンランドの出版社やカラーコピーができる場所に詳しい方がおられたら、
プリーズ ギブ ミー アドバイスiconN04iconN04

ちょっと、頭すっきりしてきたな。。。

明日に向けて、早くねよう。。。

もいどーーー

  


Posted by kro at 05:12Comments(0)

2013年07月10日

あたらしいメンバー☆



ぼーーーとすることが、人生の重要項目だと感じる、今日この頃。。。



新月が開けましたね!
なにかお願いごとはしましたか?

実は、わたしはレジデンスでのパーティーで
酔っぱらっている間に終わっちゃってました。。。

がーーーんkao_12

次こそは。。。




そして、今日からスウェ人のアーティストがやってきました。

彼も北京オペラがらみです。笑。

さっきから中国語がリビングから聞こえてきます。
ふたりとも西洋人なんだけど。

ちょっと変だな。。。笑。

さっきご挨拶をしましたが、目がくりくりしてかわいらしいこでした。



そして、コーディネーターのsutuからメールが来ていて、
ここに私がいる間、他にもアーティストが来ますが、
全員メンズらしく、

「こんなこと珍しいのよーーー!うちは女性のが多いのにー」
そして
「20日から28日までホリデーなのよ、わたし」

って言ってました。あはは。。。
がんばろ。。。



そしてそして、メインは!!
日本からのお客様がたくさんくることですーーーicon12

事前の準備や持ってきてもらうもののメールしてても、
こっちがドキドキします!

ここ2、3年は一人旅だったので、フィンで日本人と一緒に歩るくというのが、
不思議な気持ちです。

普段、日本人をみるとなぜか硬くなってしまうのでkao08
自分がどんなことになるやら、たのしみです。

明日から、いろいろと人の出入りが多くなる日がつづくので、
のんべんだらりとした生活に、カツを入れてもらおうと思ってます。

もいっかーーーー☆
  


Posted by kro at 19:59Comments(2)

2013年07月09日

パーティーwith 北京オペラっこ

昨晩は、北京オペラの知り合いがレジデンスにやってきて、
いっしょにどうぞと、言うことになりパーティーに参加しましたface02iconN24

これが、なかなかおもしろいパーティーで、
体育会系の人たちばかりでした。

やっぱり芸術でも分野が変わると、集まるタイプも変わります。

ついこないだまで、北京にいた若者と
ダンスパフォーマンスの先生をしていて、
以前北京オペラを学んだ人(女性)
と、もうひとりも北京オペラを学んだ人、そしてそのお友達。

北京オペラをまなんだフィン人がこれほど集結することもまれでしょう。


先生をしている彼女とは、仕事のやりがいと大変さについて、熱く語り、
アーユルヴェーダや冬場のフィン人と夏場のフィン人との対応の違いなどの話もして、
なんだかバラエティー豊かなパーティーとなりました。

そして、なんちゃって歌舞伎をしてくれたり
場を和ませるのが上手いのもパフォーマーならではです。kao05


今日の私の英会話は、75点!!
クリスティーナとしゃべるくらいのレベル、
いやそれ以上に、いろいろ話せたように感じます。
そして、良く聞こえました。
結構飲んでたんですけどね。。。
飲んでたから良かったんかな。。。笑。

いろいろとフィン語も教えてもらいました。

むっちゃつかれた : Ma olen niin loppu (マ オレン ニーン ロップ)
めんどくさい: Ma en kesta(マ エン ケスタ)

どちらも、あんまりポジティブではないですが、
使えそうです。笑。

moikka!



  


Posted by kro at 14:35Comments(2)