この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年07月09日

パーティーwith 北京オペラっこ

昨晩は、北京オペラの知り合いがレジデンスにやってきて、
いっしょにどうぞと、言うことになりパーティーに参加しましたface02iconN24

これが、なかなかおもしろいパーティーで、
体育会系の人たちばかりでした。

やっぱり芸術でも分野が変わると、集まるタイプも変わります。

ついこないだまで、北京にいた若者と
ダンスパフォーマンスの先生をしていて、
以前北京オペラを学んだ人(女性)
と、もうひとりも北京オペラを学んだ人、そしてそのお友達。

北京オペラをまなんだフィン人がこれほど集結することもまれでしょう。


先生をしている彼女とは、仕事のやりがいと大変さについて、熱く語り、
アーユルヴェーダや冬場のフィン人と夏場のフィン人との対応の違いなどの話もして、
なんだかバラエティー豊かなパーティーとなりました。

そして、なんちゃって歌舞伎をしてくれたり
場を和ませるのが上手いのもパフォーマーならではです。kao05


今日の私の英会話は、75点!!
クリスティーナとしゃべるくらいのレベル、
いやそれ以上に、いろいろ話せたように感じます。
そして、良く聞こえました。
結構飲んでたんですけどね。。。
飲んでたから良かったんかな。。。笑。

いろいろとフィン語も教えてもらいました。

むっちゃつかれた : Ma olen niin loppu (マ オレン ニーン ロップ)
めんどくさい: Ma en kesta(マ エン ケスタ)

どちらも、あんまりポジティブではないですが、
使えそうです。笑。

moikka!



  


Posted by kro at 14:35Comments(2)