2013年07月09日

パーティーwith 北京オペラっこ

昨晩は、北京オペラの知り合いがレジデンスにやってきて、
いっしょにどうぞと、言うことになりパーティーに参加しましたface02iconN24

これが、なかなかおもしろいパーティーで、
体育会系の人たちばかりでした。

やっぱり芸術でも分野が変わると、集まるタイプも変わります。

ついこないだまで、北京にいた若者と
ダンスパフォーマンスの先生をしていて、
以前北京オペラを学んだ人(女性)
と、もうひとりも北京オペラを学んだ人、そしてそのお友達。

北京オペラをまなんだフィン人がこれほど集結することもまれでしょう。


先生をしている彼女とは、仕事のやりがいと大変さについて、熱く語り、
アーユルヴェーダや冬場のフィン人と夏場のフィン人との対応の違いなどの話もして、
なんだかバラエティー豊かなパーティーとなりました。

そして、なんちゃって歌舞伎をしてくれたり
場を和ませるのが上手いのもパフォーマーならではです。kao05


今日の私の英会話は、75点!!
クリスティーナとしゃべるくらいのレベル、
いやそれ以上に、いろいろ話せたように感じます。
そして、良く聞こえました。
結構飲んでたんですけどね。。。
飲んでたから良かったんかな。。。笑。

いろいろとフィン語も教えてもらいました。

むっちゃつかれた : Ma olen niin loppu (マ オレン ニーン ロップ)
めんどくさい: Ma en kesta(マ エン ケスタ)

どちらも、あんまりポジティブではないですが、
使えそうです。笑。

moikka!





同じカテゴリー(アート)の記事画像
ぐるぐるヘルシンキとその周辺1
ヘルシンキ3日目
オーストリアの出来事、じゃんじゃんアップ!!その2
相思相愛という奇跡。
でれでれ。
ゔぃゔぃな日々
同じカテゴリー(アート)の記事
 ぐるぐるヘルシンキとその周辺1 (2014-07-19 04:56)
 ヘルシンキ3日目 (2014-07-16 03:55)
 そして、ヘルシンキ☆ (2014-07-14 23:20)
 オーストリアの出来事、じゃんじゃんアップ!!その2 (2014-07-14 23:08)
 準備はちゃくちゃくと。。。to Finland (2014-06-08 21:36)
 がっつがつ (2014-05-31 15:53)


この記事へのコメント
充実した毎日を過ごされていて、読んでいる私にもフィンランド生活が感じられるようです。これからも一日一日を大切に。
Posted by Tanaka at 2013年07月09日 15:43
Tanakaさん:コメントありがとうございます。本当に良い経験をさせてもらっています。
Posted by krokro at 2013年07月09日 18:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。