2014年04月13日
わーーい、わーーーーいと。
ぼんじゅー。
最近のわたしのまわりは、
ますます、興味深い人間関係が広がっています。
まず、大学の入学式での出会い。
なんか、不思議な空気。。。
一緒にお仕事していた先生たちやスタッフに出会い、
ご無沙汰しておりますという挨拶から入る。
なんで入ったの?!
とか聞かれ、笑。
いやー、文章書けるようになりたいんすよねと
曖昧な返事をしてしまう。
さっそくワークショップがあり、
グループに分かれてディスカッション。
5人一組でテーマに合わせていろいろ意見を言い合い、
解決策を探る。
在校生もいて(なぜか。。。)みんないい人で、意見を言いつつもうまくまとまる。
その後、グループ代表が発表することになり、
〇〇さん!!(ワタシ)行ってきてください!!!と、
むちゃ振りされ、一番に発表するハメになる。。。
ひどいなー。
おかげさまで(?)昔取った杵柄、
追いつめられるとペラペラと口が動いて、
無事しゅうりょー。
先生たちに、一発目にして、すばらしい!!と言われて一安心。
(これは、グループのまとめがね)
いいチームでワークショップができてよかった、よかった。
こういう事があるから、大学生活はやめられません。
おもしろいな〜。
そして、グループのロゴデザインの仕事のご依頼いただいていた方に
白黒バージョンの作品のお渡し〜。
ここの会は、神戸出身の方たちの集まりで、
ちょっとハイセンスで、面白いことをするメンズの会だったようです。
ええやないですか〜〜。寄せてほしいわ。笑。
ロゴの出来もおもしろがってもらえたみたいで
いよいよカラーを決めていきます。
早くしなくちゃねー。。。
春のため、身の回りが、わーーーい、わーーーい、としてますが、
お勉強も制作もがんばろい!!
さりゅー。
最近のわたしのまわりは、
ますます、興味深い人間関係が広がっています。
まず、大学の入学式での出会い。
なんか、不思議な空気。。。
一緒にお仕事していた先生たちやスタッフに出会い、
ご無沙汰しておりますという挨拶から入る。
なんで入ったの?!
とか聞かれ、笑。
いやー、文章書けるようになりたいんすよねと
曖昧な返事をしてしまう。
さっそくワークショップがあり、
グループに分かれてディスカッション。
5人一組でテーマに合わせていろいろ意見を言い合い、
解決策を探る。
在校生もいて(なぜか。。。)みんないい人で、意見を言いつつもうまくまとまる。
その後、グループ代表が発表することになり、
〇〇さん!!(ワタシ)行ってきてください!!!と、
むちゃ振りされ、一番に発表するハメになる。。。
ひどいなー。
おかげさまで(?)昔取った杵柄、
追いつめられるとペラペラと口が動いて、
無事しゅうりょー。
先生たちに、一発目にして、すばらしい!!と言われて一安心。
(これは、グループのまとめがね)
いいチームでワークショップができてよかった、よかった。
こういう事があるから、大学生活はやめられません。
おもしろいな〜。
そして、グループのロゴデザインの仕事のご依頼いただいていた方に
白黒バージョンの作品のお渡し〜。
ここの会は、神戸出身の方たちの集まりで、
ちょっとハイセンスで、面白いことをするメンズの会だったようです。
ええやないですか〜〜。寄せてほしいわ。笑。
ロゴの出来もおもしろがってもらえたみたいで
いよいよカラーを決めていきます。
早くしなくちゃねー。。。
春のため、身の回りが、わーーーい、わーーーい、としてますが、
お勉強も制作もがんばろい!!
さりゅー。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。