2013年09月25日
チャンスのつかみかた
おしごとさがしをしていると、
むかーーーし、曲がりなりにも就職活動をしていた事を
思い出します。
就職活動をしていて、入りたい企業とか、やりたいこととか
全く不透明でしたな。
でも、なんか試験に落ちるのが悔しくて、
意地になって興味もない企業の面接とかも行っていたように思います。
でも、そのやる気のなさと、
これでもう社会にでるなんて、信じられない!
なんもしてないじゃん!!
っていう気持ちが面接にでるのか、
あんまりぱっとしない感じだったな。
そんな時に、一度受けて落ちたアパレル会社の部長さんから
電話がかかってきて、もし仕事決まってなかったら、
うちにいらっしゃいと言われて入社して、無職は免れました。
完全に受け身でしたなー。
先輩には恵まれましたが、
配属3日目にして、ここで人生終わらせる訳にはイカン
と我に返り、仕事を続けながら、
芸大入学のために受験勉強をはじめました。
リスクとか年齢とかあんまり考えてなかったなー。
でも、なんだか、自分のしたい事には怖いものがなくて、
仕事で疲れてデッサンの勉強とかしてても、
やったらやっただけ自分のものになっていくことや
感覚が研ぎすまされていく感じが気持ち良くて
あーこれ、こういうのしたかったんやーって
しみじみ思っていました。
もちろん自分のセンスに
おぇぇえええええーーーーーーー
てなることも、
たーーーーーーーくさんありましたが。。。
チャンスをいただけることもあれば、
自分から探して見つけるのこともあるよねー。
どっちも大事なチャンスだな。
今回はどっちかってと、自分に主導権ある感じです。
もちろん希望どおりにはいかないけれど、
こんな仕事あるし、やってみたら
って言われて、
はいはい、やります!!!!
って、手放しで受ける感じでもないような。。。
主導権があるってことは、迷いますけどね。
でも、最優先にしなくてはいけない事を中心に
目先のものにとらわれず
いっこいっこチャンスをつかんでいきたいっす。
ここまできたらね。
うぃーーーす。
むかーーーし、曲がりなりにも就職活動をしていた事を
思い出します。
就職活動をしていて、入りたい企業とか、やりたいこととか
全く不透明でしたな。
でも、なんか試験に落ちるのが悔しくて、
意地になって興味もない企業の面接とかも行っていたように思います。
でも、そのやる気のなさと、
これでもう社会にでるなんて、信じられない!
なんもしてないじゃん!!
っていう気持ちが面接にでるのか、
あんまりぱっとしない感じだったな。
そんな時に、一度受けて落ちたアパレル会社の部長さんから
電話がかかってきて、もし仕事決まってなかったら、
うちにいらっしゃいと言われて入社して、無職は免れました。
完全に受け身でしたなー。
先輩には恵まれましたが、
配属3日目にして、ここで人生終わらせる訳にはイカン
と我に返り、仕事を続けながら、
芸大入学のために受験勉強をはじめました。
リスクとか年齢とかあんまり考えてなかったなー。
でも、なんだか、自分のしたい事には怖いものがなくて、
仕事で疲れてデッサンの勉強とかしてても、
やったらやっただけ自分のものになっていくことや
感覚が研ぎすまされていく感じが気持ち良くて
あーこれ、こういうのしたかったんやーって
しみじみ思っていました。
もちろん自分のセンスに
おぇぇえええええーーーーーーー

てなることも、
たーーーーーーーくさんありましたが。。。
チャンスをいただけることもあれば、
自分から探して見つけるのこともあるよねー。
どっちも大事なチャンスだな。
今回はどっちかってと、自分に主導権ある感じです。
もちろん希望どおりにはいかないけれど、
こんな仕事あるし、やってみたら
って言われて、
はいはい、やります!!!!
って、手放しで受ける感じでもないような。。。
主導権があるってことは、迷いますけどね。
でも、最優先にしなくてはいけない事を中心に
目先のものにとらわれず
いっこいっこチャンスをつかんでいきたいっす。
ここまできたらね。
うぃーーーす。
Posted by kro at
19:53
│Comments(0)
2013年09月25日
おしごとさがし
さてどうしたものかと考えながら、お仕事を探しています。
ぱしっと自分の条件に合う仕事をげっとするのは
簡単な事ではないかもねん。
んーまーーー、とりあえず、履歴書とか書いてみる。
もーー
、毎度のことながら、自分の職歴の多さにびっくりします。
何年に何やってたとか、ほんまに分からなくなる。。。
3年とか5年とか仕事は結構やってるんだけど、
やっぱりコロコロ変わってる感満載な履歴書です。
やだわー、信用無さげで。。。
この間、前の職場の方が展覧会を見に来られたそうで、
その時、わたしは不在にしてたのですが、
結構長々とわたしについて、語っておられたそうです。オーナーに。笑。
はずかしっ!!
その内容をオーナーから聞いたのですが、
むっちゃ胸がきゅんとなりました。
そして、とっても申し訳ない気持ちになりました。
絶対続けるつもりだと思ってはったので。。。
たくさんの方に大切にされていたのがよく分かっているので、
よけいにきゅん&しゅん。。。となります。
最後に絵を見て、「フィンランドの生活が楽しかったみたいでよかった」
と言って帰られたそうで、その気持ちがケロを通じて
伝わってよかった。って思いました。
いろんな事情で仕事を変えてきましたが、
ひとつ、いつも心がけているのは、
前の職場の人に
あたらしい場所でますますがんばってるな!!
仕事変えた意味があるな!!
って、思ってもらえるような仕事をしよう!
という事です。
なので、わたしは今までの仕事で、
辞めてから絶対会いたくない人とかいませんし
会わす顔がない人もいません。
全力投球で仕事してますんで!!!
仕事では結構男前だと自負しております。笑。
そんな、おっとこまえな姿勢があたらしい仕事で
活かせますように。
あ、まだ決まってませんけどね。。。
もーーーい。
ぱしっと自分の条件に合う仕事をげっとするのは
簡単な事ではないかもねん。
んーまーーー、とりあえず、履歴書とか書いてみる。
もーー

何年に何やってたとか、ほんまに分からなくなる。。。
3年とか5年とか仕事は結構やってるんだけど、
やっぱりコロコロ変わってる感満載な履歴書です。
やだわー、信用無さげで。。。
この間、前の職場の方が展覧会を見に来られたそうで、
その時、わたしは不在にしてたのですが、
結構長々とわたしについて、語っておられたそうです。オーナーに。笑。
はずかしっ!!
その内容をオーナーから聞いたのですが、
むっちゃ胸がきゅんとなりました。
そして、とっても申し訳ない気持ちになりました。
絶対続けるつもりだと思ってはったので。。。
たくさんの方に大切にされていたのがよく分かっているので、
よけいにきゅん&しゅん。。。となります。
最後に絵を見て、「フィンランドの生活が楽しかったみたいでよかった」
と言って帰られたそうで、その気持ちがケロを通じて
伝わってよかった。って思いました。
いろんな事情で仕事を変えてきましたが、
ひとつ、いつも心がけているのは、
前の職場の人に
あたらしい場所でますますがんばってるな!!
仕事変えた意味があるな!!
って、思ってもらえるような仕事をしよう!
という事です。
なので、わたしは今までの仕事で、
辞めてから絶対会いたくない人とかいませんし
会わす顔がない人もいません。
全力投球で仕事してますんで!!!
仕事では結構男前だと自負しております。笑。
そんな、おっとこまえな姿勢があたらしい仕事で
活かせますように。
あ、まだ決まってませんけどね。。。

もーーーい。
Posted by kro at
01:09
│Comments(0)