2013年09月25日
チャンスのつかみかた
おしごとさがしをしていると、
むかーーーし、曲がりなりにも就職活動をしていた事を
思い出します。
就職活動をしていて、入りたい企業とか、やりたいこととか
全く不透明でしたな。
でも、なんか試験に落ちるのが悔しくて、
意地になって興味もない企業の面接とかも行っていたように思います。
でも、そのやる気のなさと、
これでもう社会にでるなんて、信じられない!
なんもしてないじゃん!!
っていう気持ちが面接にでるのか、
あんまりぱっとしない感じだったな。
そんな時に、一度受けて落ちたアパレル会社の部長さんから
電話がかかってきて、もし仕事決まってなかったら、
うちにいらっしゃいと言われて入社して、無職は免れました。
完全に受け身でしたなー。
先輩には恵まれましたが、
配属3日目にして、ここで人生終わらせる訳にはイカン
と我に返り、仕事を続けながら、
芸大入学のために受験勉強をはじめました。
リスクとか年齢とかあんまり考えてなかったなー。
でも、なんだか、自分のしたい事には怖いものがなくて、
仕事で疲れてデッサンの勉強とかしてても、
やったらやっただけ自分のものになっていくことや
感覚が研ぎすまされていく感じが気持ち良くて
あーこれ、こういうのしたかったんやーって
しみじみ思っていました。
もちろん自分のセンスに
おぇぇえええええーーーーーーー
てなることも、
たーーーーーーーくさんありましたが。。。
チャンスをいただけることもあれば、
自分から探して見つけるのこともあるよねー。
どっちも大事なチャンスだな。
今回はどっちかってと、自分に主導権ある感じです。
もちろん希望どおりにはいかないけれど、
こんな仕事あるし、やってみたら
って言われて、
はいはい、やります!!!!
って、手放しで受ける感じでもないような。。。
主導権があるってことは、迷いますけどね。
でも、最優先にしなくてはいけない事を中心に
目先のものにとらわれず
いっこいっこチャンスをつかんでいきたいっす。
ここまできたらね。
うぃーーーす。
むかーーーし、曲がりなりにも就職活動をしていた事を
思い出します。
就職活動をしていて、入りたい企業とか、やりたいこととか
全く不透明でしたな。
でも、なんか試験に落ちるのが悔しくて、
意地になって興味もない企業の面接とかも行っていたように思います。
でも、そのやる気のなさと、
これでもう社会にでるなんて、信じられない!
なんもしてないじゃん!!
っていう気持ちが面接にでるのか、
あんまりぱっとしない感じだったな。
そんな時に、一度受けて落ちたアパレル会社の部長さんから
電話がかかってきて、もし仕事決まってなかったら、
うちにいらっしゃいと言われて入社して、無職は免れました。
完全に受け身でしたなー。
先輩には恵まれましたが、
配属3日目にして、ここで人生終わらせる訳にはイカン
と我に返り、仕事を続けながら、
芸大入学のために受験勉強をはじめました。
リスクとか年齢とかあんまり考えてなかったなー。
でも、なんだか、自分のしたい事には怖いものがなくて、
仕事で疲れてデッサンの勉強とかしてても、
やったらやっただけ自分のものになっていくことや
感覚が研ぎすまされていく感じが気持ち良くて
あーこれ、こういうのしたかったんやーって
しみじみ思っていました。
もちろん自分のセンスに
おぇぇえええええーーーーーーー

てなることも、
たーーーーーーーくさんありましたが。。。
チャンスをいただけることもあれば、
自分から探して見つけるのこともあるよねー。
どっちも大事なチャンスだな。
今回はどっちかってと、自分に主導権ある感じです。
もちろん希望どおりにはいかないけれど、
こんな仕事あるし、やってみたら
って言われて、
はいはい、やります!!!!
って、手放しで受ける感じでもないような。。。
主導権があるってことは、迷いますけどね。
でも、最優先にしなくてはいけない事を中心に
目先のものにとらわれず
いっこいっこチャンスをつかんでいきたいっす。
ここまできたらね。
うぃーーーす。
Posted by kro at 19:53│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。