この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年07月28日

本日はoffなり〜 in セウラサーリ☆

もーーーいもい☆

みなさん元気にお過ごしでしょうか?
今日のヘルシンキは、結構暑かったです。久しぶりの夏日です。
昨日は、搬入も終わり、日本料理作りも終わり、
少しずつノルマを達成できてきたので、
本日はoffにしましたーface05

わーーーいicon14icon14

わたしの展覧会場所である、Savyに顔を出したあと、
一度訪れたけど、もう一回ゆっくりと行ってみたかった、
セウラサーリというヘルシンキの果てに行ってきました

森と湖好きのわたしにとって、もーここは楽園のような場所です。






滋賀県そっくり。笑。

今日は土曜日ということもあり、家族連れがたーーーくさんいました。
みんな、崖っぷちの岩に寝転んで、日光浴をしたり、
泳いだり、本を読んだり、超リラックスicon12





ワタシもぼけーーーーーっと30分くらいしてました。

それから、リスに出合ったり。。。





このこに足をついばまれ。。。




すごくしあわせなひととき。。。。


そのあと、ずーーーーと行けたなかったKIAZUMA にもいってきました。
なかなか、生と死にフォーカスしたヘビーな内容の展覧会で、
見終わった後、ずどーーーーーーんとテンションが下がってしまいましたicon11

そして、もー、インスタレーション的なアートはめんどくさい!!
なんであれもこれも、おまけみたいに付けたりしなあかんねん!
意味の分からん映像つけたら、インスタレーションっていうんか!!って

とひとりでちょっと怒ってました。
見なくていい映像も、世の中にはたくさんありますしね。。。

英語の解説がもう少し読み解ければ、感じ方もちがうんだろうけどさ。。。
とりあえず、それがどうした!!って感じのものが多かったです。

そのあと、我が家では、北京オペラの餃子パーティが催されました。
中国語が飛び交い、なんのことやらわかりません。。。笑。

でも、意外とこういう訳の分からん会話の飛び交う中にいるのはキライではありません。
ずーーーとはだめだろうけどね。音楽を聞いてる感覚です。

フィン人とスェ人の3人の男の子は、ほんとにエラいこたちで、
先生の話を中国語で聞き、話し、英語でわたしと話し、
スウェ語で友達と話し、飲んでるのに頭フル回転だったと思います。

毎日休みなく練習もあって、疲れきって筋肉痛がぜんぜんとれない感じなのに、
一生懸命楽しませようとしてくれます。

さすがパフォーマー!!!!

おかげさまでわたしはずーーーーっとこそこそ笑いっぱなしのパーティでした。

かわいい人たちです。

モイッカ☆







  続きを読む


Posted by kro at 15:02Comments(0)

2013年07月27日

搬入そして、すてきな晩餐

もいっかー☆

これほどまでに、すがすがしい日がフィンランドであったでしょーーーーーかーーーーー!!!

今日、ようやく展示の搬入に行ってきました!
おかげさまで無事終了!!これが一番のプレッシャーでした。。。

ワタシのことをいつも影となり日向となり助けてくれる、
すてきな友達の助けのもと、
ものっすごく手際良く展示をしてくれました。





わたしはほぼ、展示場所と高さなどの微調整をするだけで、
実際のひもの調整など、ワタシがすごく苦手なところをすいすいと進めてくれはりました。

その後、感謝の気持ちをこめて、日本食を振る舞いました!
メニューは、肉じゃがとポテトサラダと炊き込みご飯をしました。
炊き込みご飯は、なべで作るという、なかなかのチャレンジでしたが、
いい感じにできました!!

その後、みんなでなぜか、
折り紙たーーーーいむ!!



つるからはじまり、かえるもつくり、ふうせんをつくってみんなであそぶ。。。
これが一番楽しかったかも。。。


ドイツ人のTillがものすごくセンスが良くて、先生のように折り紙教室を仕切ってくれました!
やっぱり、ドイツ人は日本人と似ているのか。。。!!

明日、またカフェに行って、展示を確認してこようと思っています。

もいっかーーー☆


  


Posted by kro at 05:36Comments(0)

2013年07月19日

前へ、前へ。。。

もいもいーーー☆

昨日は、ずーーーーーーっとレジデンスに引きこもりっこでした。
お外に一歩も出ず。。。あーーー、不健康〜〜kao12
いかんなー。

でも、おえかきは、タッタカ進みましたiconN36

とはいえ、この「タッタカ」というのは、
おえかきにおいては、当てになりません。

まじで。

明日には、ひっくりかえる可能性をはらんでいるですー。
こわーーーいkao_18

でも、まー、それでも描かなくてはいけないので、やるんだけどね。

そして、日本語での企画書作りにも励んでおりました。

すばらしいお友達が、わたしのいいたいことを簡潔にまとめてくれ、
それをもとに足したり引いたりしたらすんだので、
むっちゃ助かりました!!

もうすこし、詰めは必要ですが、
地味に進んでいる感を感じています。


そ。し。て。。。

今日は、なんと!!
わたしの展覧会先が決まりました!!

カッリオという、ヘルシンキでは、アーティストがたくさん住んでる、
今、アツい、エリアにあるカフェでします!

ちょうどモチーフとのリンクもあって、今の私にふさわしいカフェかもです。
けろきちも喜ぶことでしょう。

今朝、お友達と一緒にそのカフェにお願いしに行きました。
もー、すごい緊張しました。。。3人で行ったんですが、

いまか?!

いや、お客さんきた!

あの男の人終わったら次な!!


ってな感じで、

こそこそ3人で話しているので、ちょっとアヤシイ感じでしたな。。。


オーナーは、ポートフォリのプロフィールと作品を見て

「あ、いいよ、いいよ」

って感じであっさりオッケーを出してくれました。

Till&Marija☆さんくすーーーー。

ほんとありがたい!!
そして搬入も手伝ってくれるとな!
なので今日はセントラルに行って展示道具を買ってきました。

まだまだ、手をつけなくてはいけないことがありますが、
がんばるなりよ!!

あ、そして今日の英語は、むっちゃあかんかった。。。
最近ちょっと後退してるんだよねー。
意識して、ちゃんとしゃべろ。。。


kiitos!

moikka


  


Posted by kro at 22:34Comments(0)

2013年06月26日

へるしんき ヘルシンキ Helsinki 3

美術館よりも、アンティークガレージを満喫し、
若干、疲れを感じて、
カフェ探しに!

かわいいの、ないかな〜っと
歩いていると、
なかなか興味深いカフェを発見。





ヘルシー志向なのか、きっとすべて、ビオ。


イチゴのタルトがおすすめだと言うので
それとコーヒーを。


紙皿と紙コップなのは、ご愛嬌で。


コーヒーも、タルトも美味しかったです☆
イチゴのタルトは中のクリームがイチゴのムースかクリームでした。
うまし。

この後、ギャラリー通りに出たかったんですが、
上手くたどり着けず、デザインフォーラムの近くへ。

よっしゃー!行ったるか!!

ちょうどジュエリーの展示をしていました。
かわいいのいっぱいありました。

そこで、わたしはALEにだまされて、いやほだされて
ワンピースを買っちゃいました。。。

今日は、たくさん買い物しちまいました。。。
最近食料品しか、買ってなかったからな。

許せ。。。


みんながくる頃には、もっと値段が下がっていることでしょう。。。


気合い入れて来なはれや!!

もいっかーーー☆


  


Posted by kro at 01:55Comments(0)

2013年06月24日

おわかれパーティー in Helsinki

もいっかーーー☆




今日は、クリスティーナがレジデンスを去る日でした。

昨日は、お別れパーティーをして、
。。。いやその前に、レジデンスのすぐ近くあるカフェで
心地よく湖畔を眺めながら、シャンパンを飲み、
ゲストくるんだね〜。。。
今から料理つくるんだよね〜。。。と
緩んでいました。

もちろん、お別れパーティーの準備もはじめ、
ゲストも来て、一緒に作ったり、しゃべったり
写真をバシャバシャ撮ったり。。。
ついこないだ出会ったとは思えないくらい、リラックス&たのしい時間を過ごしました。







これは、オーストリーのお菓子です。中にイチゴが入ってます。。。



すばらしい!



そして、ものっすごくさみしーーーーkao04icon10icon10!!

と心が叫んでおります。。。

制作するのは、とても孤独だし、自己責任もすっごく重い。。。
だからこそ、お互いのしんどさも分かるし、
尊重し合えることができるだな。と感じました。。。

ここから繋がるものもあり、広がって、また、豊かな時間が得られると
信じています。

たのしむぞーーーー☆

今日の制作の進み具合は、良い感じではないでしょうか!
悪くはない!

日々の出来事に、一喜一憂しつつも、にじにじ前にすすんでいくのでしょーーーなーーーkao06


  


Posted by kro at 20:29Comments(0)