2013年11月07日
巨匠の展覧会 & もろもろ in kyoto
そのむかし。。。
いや今年の夏、とある筋から巨匠とよばれていたワタシ。
絵とは全く違う世界の事のことで。
はずかしっ。
そんなことはさておき、
今日は巨匠である恩師の展覧会に行ってきました。
URLつけちゃおーっと。
http://keifu.blog86.fc2.com
巨匠は、体調を崩していましたが、超お元気そうで安心しました。
作品はいつも通り、かっちょよかったです。
ずーーっと見ていられます。
入院中に描いていたスケッチも見せてもらうと
思いついた言葉を書きつづっておられて、
なるほど。。。って思うことがいっぱい書いてありました。
『絵の中で説明をできるだけ省く事によって、
より深く絵のなかに入っていける、言いたい事が伝わる』
この言葉の意味を真から理解して、自分の作品に展開できるまでに
どれだけの時間がかかるのかしら。。。
とおいなー。。。
先生と作品と一緒に写真とりたいなーと思ってましたが、
この先生はなんせ世界中旅に出ようとも
カメラを持っていかない
アンチカメラ派。
そんなんに一所懸命になってんと、
自分の目と身体で感じんかい!
感覚が鈍るやろ!
て感じだと思います。
はい、その通りっす。
でも、撮るけどね。
それと、今回は久しぶりに大学に。。。

友達と待ち合わせ中に、大学の美術館の搬入準備を見学。。。

その後、すっごい久しぶりに大好きなサロン ド テにも立ち寄ってランチ。

ここの紅茶がむっちゃおいしいのです。
何度ストレス発散に通った事でしょう。。。
久しぶりすぎて、お店の人に、うわー!っと言われました。笑。

ランチは、キノコのパスタを頼みました。
わたしが椎茸が苦手だったのを覚えていてくれて、
「椎茸入ってますけど、大丈夫ですか?」って聞かれてびっくり!
おねえさまは、いったい何年前の事を覚えてるんでしょ!!
そんなことを言っていた事を、本人はすっかり忘れてました。
お肉は言ってた気がするけど。。。
いろんなとこでわがまま言うてますな。わたし。。。
気をつけよ。。。
で。。。写真!と思った時にはすべておなかの中。
食後の紅茶のケニアは、かろうじて撮りました。

ミルクをたっぷり入れても、ぜんぜん負けません。
お茶も販売しているので、矢車草とアールグレイをげっとー。
お友達はカモミールとレモングラスを。
チョイスがつかれとんなー。おつかれちゃんや。。。
その後お友達は、仕事にお戻りになり、
ワタシは、最近できたというギャラリーカフェに行く。



ブレブレな写真。。。
空間がこじゃれとります。
コーヒーは、まぁふつうかな。
浅めにすればよかったかも。。。
レアチーズは下に敷かれたビスケット生地がきいとりま☆
その後は、急いで紙屋さんへ。。。
目移りしまくりー。
閉店まえに、はんこ道具屋さんへだっしゅ!
在庫をキープしてもらっていただけあって。
いい石が買えましたー。
はーー☆
Kyoto満喫。
またすぐにくるなりよ。

さりゅー。
いや今年の夏、とある筋から巨匠とよばれていたワタシ。
絵とは全く違う世界の事のことで。
はずかしっ。
そんなことはさておき、
今日は巨匠である恩師の展覧会に行ってきました。
URLつけちゃおーっと。
http://keifu.blog86.fc2.com
巨匠は、体調を崩していましたが、超お元気そうで安心しました。
作品はいつも通り、かっちょよかったです。
ずーーっと見ていられます。
入院中に描いていたスケッチも見せてもらうと
思いついた言葉を書きつづっておられて、
なるほど。。。って思うことがいっぱい書いてありました。
『絵の中で説明をできるだけ省く事によって、
より深く絵のなかに入っていける、言いたい事が伝わる』
この言葉の意味を真から理解して、自分の作品に展開できるまでに
どれだけの時間がかかるのかしら。。。
とおいなー。。。
先生と作品と一緒に写真とりたいなーと思ってましたが、
この先生はなんせ世界中旅に出ようとも
カメラを持っていかない
アンチカメラ派。
そんなんに一所懸命になってんと、
自分の目と身体で感じんかい!
感覚が鈍るやろ!
て感じだと思います。
はい、その通りっす。
でも、撮るけどね。
それと、今回は久しぶりに大学に。。。

友達と待ち合わせ中に、大学の美術館の搬入準備を見学。。。

その後、すっごい久しぶりに大好きなサロン ド テにも立ち寄ってランチ。

ここの紅茶がむっちゃおいしいのです。
何度ストレス発散に通った事でしょう。。。
久しぶりすぎて、お店の人に、うわー!っと言われました。笑。

ランチは、キノコのパスタを頼みました。
わたしが椎茸が苦手だったのを覚えていてくれて、
「椎茸入ってますけど、大丈夫ですか?」って聞かれてびっくり!
おねえさまは、いったい何年前の事を覚えてるんでしょ!!
そんなことを言っていた事を、本人はすっかり忘れてました。
お肉は言ってた気がするけど。。。
いろんなとこでわがまま言うてますな。わたし。。。
気をつけよ。。。
で。。。写真!と思った時にはすべておなかの中。
食後の紅茶のケニアは、かろうじて撮りました。

ミルクをたっぷり入れても、ぜんぜん負けません。
お茶も販売しているので、矢車草とアールグレイをげっとー。
お友達はカモミールとレモングラスを。
チョイスがつかれとんなー。おつかれちゃんや。。。
その後お友達は、仕事にお戻りになり、
ワタシは、最近できたというギャラリーカフェに行く。



ブレブレな写真。。。
空間がこじゃれとります。
コーヒーは、まぁふつうかな。
浅めにすればよかったかも。。。
レアチーズは下に敷かれたビスケット生地がきいとりま☆
その後は、急いで紙屋さんへ。。。
目移りしまくりー。
閉店まえに、はんこ道具屋さんへだっしゅ!
在庫をキープしてもらっていただけあって。
いい石が買えましたー。
はーー☆
Kyoto満喫。
またすぐにくるなりよ。

さりゅー。
Posted by kro at
20:39
│Comments(0)
2013年09月21日
幸せな生きかた
ねむい、むっちゃねむい。
でも、かかなくちゃと思い書く。
昨日はおはなし会がありました。
2回目の。
日程的になんとなく自分の誕生日にしてしまったワタシ。
おはなし会が終わったら、
ちょいとオーナーとお祝いちっくに過ごせたら。。。
と思っていたら、
参加されてるみなさんいはるなか、
おはなし会のど真ん中で、
お友達がサプライズをしてくれました。
チェロの演奏から始まり、お手製のバースデーケーキの登場!
お花やワインやチーズまでいただいて。。。
ひえー!!!どうなっちゃってんでしょーって感じでした。
あんまりこういう事をされ慣れていないワタシは、
「いや、ワタシそんなんしてもらえるような人とちゃいますよ!!」
と思っていました。実は。
サプライズを仕掛けるのはスキなんですが、
自分がしてもらう立場となると、
なんとなく、恐縮してしまうのですなー。
だけど、今回は友達以外もたくさんいるなかで、
ちょいと恥ずかしがりながらもサプライズをしてくれるお友達の
やさしさやその度胸にすごく感銘をうけました。
こんなんできそうでできないよねぇ。
学校で先生をしていた時、
しあわせになってほしい生徒がいました。
とても素直で、やさしくって、勉強もできて、リーダーで。
だけど、その分周りの期待も大きくって
プレッシャーに苦しんでいました。
彼と話していると私はいつも泣けてました。
ひそかに。
それはあまりにも自己評価が低いから。
ひとには、自分の事を大事にしてねって言えるのに
自分には自分の事を大事にしてねって言えない感じとか
自分を投影してみていたんだろうな。
でも、昨日の夢のような夕べから
幸せになることへの恐怖心が少し緩んだ気がします。
そして、ますます強くなったような気がします。笑。
自分の持つ強さが、たくさんの人たちとそして自分自身を
幸せにできますように。
でも、かかなくちゃと思い書く。
昨日はおはなし会がありました。
2回目の。
日程的になんとなく自分の誕生日にしてしまったワタシ。
おはなし会が終わったら、
ちょいとオーナーとお祝いちっくに過ごせたら。。。
と思っていたら、
参加されてるみなさんいはるなか、
おはなし会のど真ん中で、
お友達がサプライズをしてくれました。
チェロの演奏から始まり、お手製のバースデーケーキの登場!
お花やワインやチーズまでいただいて。。。
ひえー!!!どうなっちゃってんでしょーって感じでした。
あんまりこういう事をされ慣れていないワタシは、
「いや、ワタシそんなんしてもらえるような人とちゃいますよ!!」
と思っていました。実は。
サプライズを仕掛けるのはスキなんですが、
自分がしてもらう立場となると、
なんとなく、恐縮してしまうのですなー。
だけど、今回は友達以外もたくさんいるなかで、
ちょいと恥ずかしがりながらもサプライズをしてくれるお友達の
やさしさやその度胸にすごく感銘をうけました。
こんなんできそうでできないよねぇ。
学校で先生をしていた時、
しあわせになってほしい生徒がいました。
とても素直で、やさしくって、勉強もできて、リーダーで。
だけど、その分周りの期待も大きくって
プレッシャーに苦しんでいました。
彼と話していると私はいつも泣けてました。
ひそかに。
それはあまりにも自己評価が低いから。
ひとには、自分の事を大事にしてねって言えるのに
自分には自分の事を大事にしてねって言えない感じとか
自分を投影してみていたんだろうな。
でも、昨日の夢のような夕べから
幸せになることへの恐怖心が少し緩んだ気がします。
そして、ますます強くなったような気がします。笑。
自分の持つ強さが、たくさんの人たちとそして自分自身を
幸せにできますように。
Posted by kro at
10:56
│Comments(0)
2013年09月20日
おつきとうさぎ
昨日は中秋の名月でした。
きらきらと太陽の光を受けて輝くおつきさまは
とてもすてき。
月は見すぎるとだめ。というけれど、
昨日の月は見応えのあるガツんと力のあるおつきでした。
うさぎにゆかりのある私は、
月のなかに入ってモチがつきたくて、つきたくて。。。
うそです。。。すみません。
こんな優雅に冗談なんていってる場合ではなく、
今日は2回目のおはなし会です。
オーナーは、サーモンスプーンを仕込み、
ゆでたまごを切ったりと準備をしつつ
喫茶のお客様をさばいておられます。
その傍らで、スライドと原稿をチェックをしているワタシ。
1回目のおはなし会の2倍のお客様が来られるので、
楽しみでもあり、ドキドキでもあります。
昔の私だったら、ぜったい無理だっただろうな。。。
もしくは、できてももっとピリピリしていただろうな。
おかげさまで、教師をしていた経験で人前ではなす根性だけはついた気がします。
どうか、はったりでこなすのではなく、参加してくださった方に
わたしが大好きなフィンランドの魅力を感じていただけますように。
ただただ、それだけ。。。
モーーーイ☆
きらきらと太陽の光を受けて輝くおつきさまは
とてもすてき。
月は見すぎるとだめ。というけれど、
昨日の月は見応えのあるガツんと力のあるおつきでした。
うさぎにゆかりのある私は、
月のなかに入ってモチがつきたくて、つきたくて。。。
うそです。。。すみません。
こんな優雅に冗談なんていってる場合ではなく、
今日は2回目のおはなし会です。
オーナーは、サーモンスプーンを仕込み、
ゆでたまごを切ったりと準備をしつつ
喫茶のお客様をさばいておられます。
その傍らで、スライドと原稿をチェックをしているワタシ。
1回目のおはなし会の2倍のお客様が来られるので、
楽しみでもあり、ドキドキでもあります。
昔の私だったら、ぜったい無理だっただろうな。。。
もしくは、できてももっとピリピリしていただろうな。
おかげさまで、教師をしていた経験で人前ではなす根性だけはついた気がします。
どうか、はったりでこなすのではなく、参加してくださった方に
わたしが大好きなフィンランドの魅力を感じていただけますように。
ただただ、それだけ。。。
モーーーイ☆
Posted by kro at
16:24
│Comments(0)
2013年09月15日
2013年08月03日
ゆるむ。。。in Helsinki
moi moi☆
昨日は、朝からばったばったと最後の詰めで、
走り回っておりました
絵本の制作のことや、作品の搬出、そして、最後に友達に会ったり、
とりあえず、なんだかエラいことになってました
まー、最後まで仕事を残しちゃったのは私なので、仕方ないっすけど。。。
ここにきて、ようやく光が差してきたという感じです

そんな訳で、今日はユースのチェックアウト日&ヒルトンへの移動日です。
なんか、手放しで観光とか、ヘルシンキ探索にいくことがあんまりなかったので、
今日は、やっとフリーな感じです
なにして遊ぼうかな。。。
と考えていましたがーーーー、
ホテルに荷物を置きに、チェックインしたとたん、やる気ゼロになっちゃったわたし。。。
またすぐ来るし!!と根拠のないことを理由にぐだっとしてます。
若干抜け殻なので、
ぼけーーーっと過ごしてみようかな。
もしくは空港で遊ぼうか。。。
何して?!って声が聞こえた。。。
でも、今朝は、とあるツアーと同じく、ヘルシンキの最終日ということで、
老舗のカフェ、エクベリで朝食をとってきました。
カリヤランピーラッカにたっぷりたまごをのせて。。。
うーーーー
うまい☆ ゆるむーーーー。。。幸せーーーー
よい朝でした
。
トラムでゴトゴトヘルシンキの町を移動するのは、ほんとにたのしい。
いつも、ちょっと遠回りしたり、乗り換えるポイントを変えたり、
このときが私のヘルシンキ観光だったのかも。
町並みや人のうごきや表情をみていると、飽きません。。。
明日はいよいよヘルシンキを離れます
またまた、フランクフルト経由です。
何事もなく無事到着しますように。。。
kiitos!!
昨日は、朝からばったばったと最後の詰めで、
走り回っておりました

絵本の制作のことや、作品の搬出、そして、最後に友達に会ったり、
とりあえず、なんだかエラいことになってました

まー、最後まで仕事を残しちゃったのは私なので、仕方ないっすけど。。。

ここにきて、ようやく光が差してきたという感じです


そんな訳で、今日はユースのチェックアウト日&ヒルトンへの移動日です。
なんか、手放しで観光とか、ヘルシンキ探索にいくことがあんまりなかったので、
今日は、やっとフリーな感じです

なにして遊ぼうかな。。。
と考えていましたがーーーー、
ホテルに荷物を置きに、チェックインしたとたん、やる気ゼロになっちゃったわたし。。。

またすぐ来るし!!と根拠のないことを理由にぐだっとしてます。
若干抜け殻なので、

もしくは空港で遊ぼうか。。。
何して?!って声が聞こえた。。。
でも、今朝は、とあるツアーと同じく、ヘルシンキの最終日ということで、
老舗のカフェ、エクベリで朝食をとってきました。
カリヤランピーラッカにたっぷりたまごをのせて。。。
うーーーー



よい朝でした

トラムでゴトゴトヘルシンキの町を移動するのは、ほんとにたのしい。
いつも、ちょっと遠回りしたり、乗り換えるポイントを変えたり、
このときが私のヘルシンキ観光だったのかも。
町並みや人のうごきや表情をみていると、飽きません。。。
明日はいよいよヘルシンキを離れます

またまた、フランクフルト経由です。
何事もなく無事到着しますように。。。
kiitos!!
Posted by kro at
19:57
│Comments(2)