2013年12月07日
ふぃんふぃんの大切な日。
もいー☆





昨日は、フィンランドの大切な日。
フィンランドの独立記念日でしたー。
そんな訳で、お友達が開いているフィンランドの会に
参加させてもらいましたー。
ちょっと早くつくと。。。
フィンランドの独立記念日でしたー。
そんな訳で、お友達が開いているフィンランドの会に
参加させてもらいましたー。
ちょっと早くつくと。。。

会場準備の真っ最中。
一生懸命おもてなしの準備をしてはりました。。。
あせあせ
一生懸命おもてなしの準備をしてはりました。。。
あせあせ


attaさんも参加♪
こーひーで花を添えてはりました。
異例の飲み放題。。。太っ腹♪笑。
たまった疲れが吹っ飛ぶおいしさでした☆
ありがとさんです

こーひーで花を添えてはりました。
異例の飲み放題。。。太っ腹♪笑。
たまった疲れが吹っ飛ぶおいしさでした☆
ありがとさんです


そして、わたしがフィンランドに行く前に、語学の勉強で御世話になった
カッテリーナ先生が来られてましたー
フィン語のクイズをしたりー、
フィンランドの国歌も歌ったり。
カッテリーナ先生が来られてましたー

フィン語のクイズをしたりー、
フィンランドの国歌も歌ったり。

懐かしい気分にどっぷり。嬉。
そして、フィンランド語をすっかり忘れている事にびっくり。汗。
あ、でも、クイズには、
そして、フィンランド語をすっかり忘れている事にびっくり。汗。
あ、でも、クイズには、
かいきんもこみーーーーーん!
とひとつ答える事ができましたー☆
「ぜひともー」
みたいな意味ですがどう聞いたって、
ゆるキャラの名前にしか思えない単語。。。
とひとつ答える事ができましたー☆
「ぜひともー」
みたいな意味ですがどう聞いたって、
ゆるキャラの名前にしか思えない単語。。。

そんなフィンが好き。笑。
もいっかーーーー。
Posted by kro at
21:35
│Comments(0)
2013年09月20日
おつきとうさぎ
昨日は中秋の名月でした。
きらきらと太陽の光を受けて輝くおつきさまは
とてもすてき。
月は見すぎるとだめ。というけれど、
昨日の月は見応えのあるガツんと力のあるおつきでした。
うさぎにゆかりのある私は、
月のなかに入ってモチがつきたくて、つきたくて。。。
うそです。。。すみません。
こんな優雅に冗談なんていってる場合ではなく、
今日は2回目のおはなし会です。
オーナーは、サーモンスプーンを仕込み、
ゆでたまごを切ったりと準備をしつつ
喫茶のお客様をさばいておられます。
その傍らで、スライドと原稿をチェックをしているワタシ。
1回目のおはなし会の2倍のお客様が来られるので、
楽しみでもあり、ドキドキでもあります。
昔の私だったら、ぜったい無理だっただろうな。。。
もしくは、できてももっとピリピリしていただろうな。
おかげさまで、教師をしていた経験で人前ではなす根性だけはついた気がします。
どうか、はったりでこなすのではなく、参加してくださった方に
わたしが大好きなフィンランドの魅力を感じていただけますように。
ただただ、それだけ。。。
モーーーイ☆
きらきらと太陽の光を受けて輝くおつきさまは
とてもすてき。
月は見すぎるとだめ。というけれど、
昨日の月は見応えのあるガツんと力のあるおつきでした。
うさぎにゆかりのある私は、
月のなかに入ってモチがつきたくて、つきたくて。。。
うそです。。。すみません。
こんな優雅に冗談なんていってる場合ではなく、
今日は2回目のおはなし会です。
オーナーは、サーモンスプーンを仕込み、
ゆでたまごを切ったりと準備をしつつ
喫茶のお客様をさばいておられます。
その傍らで、スライドと原稿をチェックをしているワタシ。
1回目のおはなし会の2倍のお客様が来られるので、
楽しみでもあり、ドキドキでもあります。
昔の私だったら、ぜったい無理だっただろうな。。。
もしくは、できてももっとピリピリしていただろうな。
おかげさまで、教師をしていた経験で人前ではなす根性だけはついた気がします。
どうか、はったりでこなすのではなく、参加してくださった方に
わたしが大好きなフィンランドの魅力を感じていただけますように。
ただただ、それだけ。。。
モーーーイ☆
Posted by kro at
16:24
│Comments(0)
2013年09月15日
2013年08月26日
フィンランドと日本での制作の違い
ヘイヘイ☆
本日はカタいタイトルですが、
完全に独り言だとおもっていてください。笑。
昨日から油彩にシフトチェンジをしました。
その前は、テンペラ。
テンペラは、水で、
油彩は、油で絵の具を溶く。
当たり前だけど、技法が違うので、進め方も考えることも変わる。。。
テンペラは、重色で描く。ほぼ混色しない。
油彩は、重色もあるけど、混色はバリバリする。
テンペラの白は、カバーにはほとんどならない。
油彩は下の色を消し去ることができる。
フィンランドから帰ってきたとき、油彩をする気になかなかならなかった。
展覧会もして、やりきった感があったのかもしれない。
でも、絵はぜんぜん満足してない。
ちょっと触らなあかんやろうとは思っていた。
けど、油彩の道具を準備するのもめんどくさいし、
油のギトギトした感じが無理だったので、
テンペラで新作を描いてみることをにした。
なんせ、あの暑さはアカンのです。
油彩のべとべと感とイライラ感が5割増で増えるので。。。
で、テンペラの瑞々しい画材の特性を存分に味わい、
名残惜しいけど、油彩の準備もええ加減しなあかんと思いはじめる。
そして、昨日と今日。
涼しくなったのもあるのか、
油彩がむっちゃ自分の感覚になじんで気持ちよいのです。
これは、きっと奇跡に近いくらいの
フィット感です。
もちろん失敗とかするんですけど、自分の精神状態もあってか、
あんまり動じない。
あと、アトリエの環境がフィンより良い部分もあることに気づく。
すごいささいなことなんだけど。
などなど、
結構好きにできるのでありがたい。
こういう細々したことが
意外と大きな影響をあたえるんやと
離れて制作するとよくわかります。
そして、調子にのって別の計画にもちょっと手をつけてみました。
でもこれはまだだめみたいです。。。
調子がぜんぜんでなくって、気分が荒れております。笑。
段取りが細かいし、慎重に進めなくてはいけないことも
多いので、イーーーーッとなります。。。
しかたなく、身の回りの片付けや雑多なことなどこなして、
やり過ごす。。。
ま、もうちょっとしたら、突破口を見つけて、
描けるかもしれないと思って、
気長に付き合おうと思います。
フィンのアトリエ。旅立つ前の。

うすっ!!
本日はカタいタイトルですが、
完全に独り言だとおもっていてください。笑。
昨日から油彩にシフトチェンジをしました。
その前は、テンペラ。
テンペラは、水で、
油彩は、油で絵の具を溶く。
当たり前だけど、技法が違うので、進め方も考えることも変わる。。。
テンペラは、重色で描く。ほぼ混色しない。
油彩は、重色もあるけど、混色はバリバリする。
テンペラの白は、カバーにはほとんどならない。
油彩は下の色を消し去ることができる。
フィンランドから帰ってきたとき、油彩をする気になかなかならなかった。
展覧会もして、やりきった感があったのかもしれない。
でも、絵はぜんぜん満足してない。
ちょっと触らなあかんやろうとは思っていた。
けど、油彩の道具を準備するのもめんどくさいし、
油のギトギトした感じが無理だったので、
テンペラで新作を描いてみることをにした。
なんせ、あの暑さはアカンのです。
油彩のべとべと感とイライラ感が5割増で増えるので。。。

で、テンペラの瑞々しい画材の特性を存分に味わい、
名残惜しいけど、油彩の準備もええ加減しなあかんと思いはじめる。
そして、昨日と今日。
涼しくなったのもあるのか、
油彩がむっちゃ自分の感覚になじんで気持ちよいのです。
これは、きっと奇跡に近いくらいの
フィット感です。
もちろん失敗とかするんですけど、自分の精神状態もあってか、
あんまり動じない。
あと、アトリエの環境がフィンより良い部分もあることに気づく。
すごいささいなことなんだけど。
画材が自分の手元に十分にあること。
描きかけの絵を壁に並べておけること。
作業机があること。
プリンターがあること。
部屋をよごしても自分の部屋だから、
ま、ええこと。笑。
描きかけの絵を壁に並べておけること。
作業机があること。
プリンターがあること。
部屋をよごしても自分の部屋だから、
ま、ええこと。笑。
などなど、
結構好きにできるのでありがたい。
こういう細々したことが
意外と大きな影響をあたえるんやと
離れて制作するとよくわかります。
そして、調子にのって別の計画にもちょっと手をつけてみました。
でもこれはまだだめみたいです。。。
調子がぜんぜんでなくって、気分が荒れております。笑。
段取りが細かいし、慎重に進めなくてはいけないことも
多いので、イーーーーッとなります。。。
しかたなく、身の回りの片付けや雑多なことなどこなして、
やり過ごす。。。
ま、もうちょっとしたら、突破口を見つけて、
描けるかもしれないと思って、
気長に付き合おうと思います。
フィンのアトリエ。旅立つ前の。

うすっ!!
Posted by kro at
16:17
│Comments(0)
2013年08月21日
フィンランドとアートのおはなし
今日も暑くて大変ですな。
今朝レジデンスで出合った友達からメールが来ていて、
テンションが上がって、ますます暑い。。。
あー、はやくもフィンに戻りたい欲求が満載です。
でも、今回のメールのやり取りは、
目的があるのでそれを遂行していかねばなりません。
フィンランドで出合ったアーティストを紹介しようという企画があって、
誰をどんな風に紹介するか考えているのです。
画像を使ったり、資料を使ったり、なんだかんだ。。。
友達はみな、日本人に好意的なので、協力的で大変ありがたい。
わたし的には、今回のお話会で終わらずに、
いずれフィンのアーティストを招けるといいなと思っています。
飛行機代とか出せないけど。。。
でも、呼ぶ価値アリ!の人たちばっかりなので、
エキシビジョンを滋賀でできたらいいな。
彼らは
京都がいいーーーー!
って言いそうだけど。。。
だめだめ!!
今の日本は地方がブームなんだから!!
と説得したい☆
でも、京都でもできたらいいな。
独り言、ブツブツ。。。
そして、そのあと、またメールが来ていて、近々、skypeで話そう!と言われた。。。
英語か?!英語だよね???
英語のCDは、今でも聞いてはいるが、
世間話な感じの会話なので、
はしょって、繰り広げられる彼女たちの受け答えに対応できる、
反射神経と口が私に残っているか、
超疑問!!
どきどき。。。
どうしよう。
メール慣れしているとこういう時にあたふたしますな。
がんばってトライしようかな。。。
考えよう。。。
もろもろー
今朝レジデンスで出合った友達からメールが来ていて、
テンションが上がって、ますます暑い。。。
あー、はやくもフィンに戻りたい欲求が満載です。
でも、今回のメールのやり取りは、
目的があるのでそれを遂行していかねばなりません。
フィンランドで出合ったアーティストを紹介しようという企画があって、
誰をどんな風に紹介するか考えているのです。
画像を使ったり、資料を使ったり、なんだかんだ。。。
友達はみな、日本人に好意的なので、協力的で大変ありがたい。
わたし的には、今回のお話会で終わらずに、
いずれフィンのアーティストを招けるといいなと思っています。
飛行機代とか出せないけど。。。
でも、呼ぶ価値アリ!の人たちばっかりなので、
エキシビジョンを滋賀でできたらいいな。
彼らは
京都がいいーーーー!
って言いそうだけど。。。
だめだめ!!
今の日本は地方がブームなんだから!!
と説得したい☆
でも、京都でもできたらいいな。
独り言、ブツブツ。。。
そして、そのあと、またメールが来ていて、近々、skypeで話そう!と言われた。。。
英語か?!英語だよね???
英語のCDは、今でも聞いてはいるが、
世間話な感じの会話なので、
はしょって、繰り広げられる彼女たちの受け答えに対応できる、
反射神経と口が私に残っているか、
超疑問!!
どきどき。。。
どうしよう。
メール慣れしているとこういう時にあたふたしますな。
がんばってトライしようかな。。。
考えよう。。。
もろもろー
Posted by kro at
00:15
│Comments(2)