2014年01月06日
ねねの誕生日。
だから、なだっつーだ?
っていうタイトルですが、
自分でケーキを焼いて、みんなで食べたそうな。
おめでとうさんです。
あねき。
そんな事より、
この年末年始、一番びっくりしたことは、
小4の姪っ子が、
中学校の数学の問題をといている事でもなく、
小4の姪っ子が、洗面所でひとり
おひめさまごっこをしている事でもなく、
小4の姪っ子が、想像以上に美術に興味がない事でもなく!
親類で、北欧上陸第一号は、
わたしではなく、あにぃだったのである。。。
それも、仕事で!!
きーてないですけどぉおおお。
最近は海外出張がないようだけど、
ちょっと前は、アメリカに長く滞在していたり、
ヨーロッパを回っていて、フランスやイギリスに
行っていたことは知っていたけど、
スウェーデンは聞いていない。。。
会社のプロジェクトに絡むので、根掘り葉掘り聞けないが、
ちゃんとアポとって、
自力でなんもない超田舎の町にこつぜんとある
会社を訪れていたらしい。
スウェーデン人どやった?と聞くと、
あー、いい人たちだったよ。親切だしねー。
技術もあるし。
失礼なことなんてなんもなかったしね。
アメリカとは違うよねー。
と 絶賛 されていました。
やっぱり?やっぱり?ええひとたちやろぉおおお!!
と、人の国のことながら、安心してしまいました。
義兄は、TOEICの点数がおそろしく高く、
いったいどうやったら、そんな数字を拝めるのか、
頭を割って見てみたい人だ。
なので、コミュニケーションも特に困らないので、
どんな感じで仕事をしている会社なのか、どうやらすぐに分かるらしい。
基礎はあるとはいえ、毎年TOEICのテストに向けて勉強もしているそうなので、
やっぱり日本では、なかなか馴染まない言語だけど、
やらなくてはどんどん忘れるのだな。。。
と当たり前ながら、実感した
お正月でした。
ちーん。
もい。
っていうタイトルですが、
自分でケーキを焼いて、みんなで食べたそうな。
おめでとうさんです。
あねき。
そんな事より、
この年末年始、一番びっくりしたことは、
小4の姪っ子が、
中学校の数学の問題をといている事でもなく、
小4の姪っ子が、洗面所でひとり
おひめさまごっこをしている事でもなく、
小4の姪っ子が、想像以上に美術に興味がない事でもなく!
義理の兄が、
8年前にスウェーデンに訪れていたという事だ!!
8年前にスウェーデンに訪れていたという事だ!!
親類で、北欧上陸第一号は、
わたしではなく、あにぃだったのである。。。
それも、仕事で!!
きーてないですけどぉおおお。

最近は海外出張がないようだけど、
ちょっと前は、アメリカに長く滞在していたり、
ヨーロッパを回っていて、フランスやイギリスに
行っていたことは知っていたけど、
スウェーデンは聞いていない。。。
会社のプロジェクトに絡むので、根掘り葉掘り聞けないが、
ちゃんとアポとって、
自力でなんもない超田舎の町にこつぜんとある
会社を訪れていたらしい。
スウェーデン人どやった?と聞くと、
あー、いい人たちだったよ。親切だしねー。
技術もあるし。
失礼なことなんてなんもなかったしね。
アメリカとは違うよねー。
と 絶賛 されていました。
やっぱり?やっぱり?ええひとたちやろぉおおお!!
と、人の国のことながら、安心してしまいました。
義兄は、TOEICの点数がおそろしく高く、
いったいどうやったら、そんな数字を拝めるのか、
頭を割って見てみたい人だ。
なので、コミュニケーションも特に困らないので、
どんな感じで仕事をしている会社なのか、どうやらすぐに分かるらしい。
基礎はあるとはいえ、毎年TOEICのテストに向けて勉強もしているそうなので、
やっぱり日本では、なかなか馴染まない言語だけど、
やらなくてはどんどん忘れるのだな。。。
と当たり前ながら、実感した
お正月でした。
ちーん。
もい。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。